教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本政策金融公庫からの電話連絡について。 私は先日、専門学校への進学のために 日本政策金融公庫に教育ローンの申請…

日本政策金融公庫からの電話連絡について。 私は先日、専門学校への進学のために 日本政策金融公庫に教育ローンの申請を行った者です。 申請書類は今週の月曜日(26日)に郵送にて送付しました。それから3日しかたっていない本日、 仕事中で電話を取ることができなかったのですが、 日本政策金融公庫の方から、 「お伝えしたいことがある」と電話連絡がはいっいました。 仕事中ででられなかったので、 明日折り返し電話をしてみようと思いますが、 日にちが浅すぎますので、審査の可否ではないと 思い、不安に思っています。 これはいい意味の電話なのでしょうか? 悪い話(断りの電話)であれば、早く連絡がくるのかと、 思う面もあります。 明日また連絡してみようとは思うのですが、 この早い時期の電話連絡はどういった意味合いのものなのでしょう? 過去に申請された方このようなことがあった方、 また国のローンに詳しい方、 拙文ではありますが、ご教授お願いいたします。

続きを読む

15,402閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(2件)

  • 国の教育ローンを利用した者です。郵送した場合は、本人確認と実質上の審査の様です。 うちの場合、借り入れ金額の確認ともし良ければ借り入れ金の増額も可能と言う内容でした。なので、なるべく早く金融公庫に連絡しましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本政策金融公庫(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる