教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科衛生士の方に質問です。

歯科衛生士の方に質問です。将来どんな仕事に就こうか模索中です。 歯科衛生士の仕事は、子供を産んでからも続けられるし、手に職のある仕事なので魅力的に感じています。 そこで、歯科衛生士の良い面と悪い面を知りたいと思っています。その他のことでもいいので教えてください。!

続きを読む

959閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    歯科衛生士二年目です。 良い点 ・色々なやりがいがある。(ありがとうと言われたり、患者さんの生活の質をあげることができるetc) ・仕事探しに困らない。 ・縁があれば、歯科医師と出会える。(結婚する話もよく聞きます。) 悪い点 ・拘束時間が長い歯医者が多い。 ・俺様タイプの歯科医師も多いので、大変。 ・昇給はあまりしない。 ・ボーナスは企業に比べると安い。 ・その他精神的ダメージがある医院もあるので、職場選びは大変です。 まぁ良い環境の職場であれば衛生士は良いお仕事だと思います。

  • まだ回答に出てない悪い点として、 B型肝炎などの感染のリスクが高いですね。 患者さんの中には申告しない方もおられるので。

  • 歯科業界から離れて10年の歯科衛生士です。 歯科衛生士は手に職のある仕事ではありますが、あまり子供を産んでから続けられる仕事ではないような気がします。 最近では、夜遅くまでや日曜日も診療しているところも多く、保育園のお迎えの時間に間に合わない可能性があります。 周りの協力が不可欠です。 再就職するにも35歳以上になると条件厳しいです。 同じ医療職なら看護師さんのほうがよかったなーと思っています。 よかったことは子供に虫歯が無いことです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる