解決済み
安定した需要がある手に職の職業ってどんなものですか? 自分が思いつくのは、 とび職 大工 美容師 理容師 水道屋 電気屋
19,699閲覧
確かに、世間一般的に「手に職」「技(ワザ)を持つ」と言いますと、列挙した職業が浮かびますよね。 しかし「どれも就きたいと思う仕事ではないなぁ」という人もいますよね。 私が考える「手に職」は、実際に就職や転職で役に立つ「手に職」、そして、何よりもサラリーマン(勤め人)として安定した生活を送るための「手に職」です。 それには3つの選択肢があります。 それは「①若いうちから時間をかけて技を習得する(手に職)」、そして「②いきなり手に職」というものと、「③自ら考えて創りあげて「『手に職』にする」です。 ①は、時間をかけて経験を積み、そして体得する「手に職」です。理屈や理論ではなく、「身体で覚える」わけです。とび職や大工さんがそうです。あとは菓子職人や漆塗り職人等の「職人」と呼ばれる人達ですね。 ②の「いきなり手に職」は理系が一番多いように思います。例えば、建築学科の専門学校や大学を出て、建築士の受験資格を得て受験・合格して1級建築士になるという道です。確かに資格を取っただけではブロではありませんが、「その資格が無いと、現実社会では採用されない」というものを取得して、それを「手に職」とするのが1つの方法です。 医薬・福祉もそうで、薬剤師や理学療法士、作業療法士などもそうです。いわゆる「資格職=資格名がそのまま職業となる」=「その資格が無いと業務が出来ない」=「同時に手に職(技)を持ったことにある」ですね。美容師や理容師がそうです。 但し、国家資格でも「名称独占国家資格(資格名だけが国家資格)」というのもたくさんあります。その代表は調理師や製菓衛生師です。また福祉系では社会福祉士や介護福祉士です。ようは、その資格が無くても料理店を開けますし、介護職員になれるというものです。料理店は1日講習で取得できる食品衛生責任者を取っていれば、調理師免許がなくても料理店を出すことができます(ふぐを除く)。 ですので、未経験でも資格さえあれば、手に職を持っていると言えるのは、薬剤師等になります。ちなみに、医師は今更取るのは難しいので除外しておきます。 ③は、理系や福祉系ではなく、ごく普通の職業の中で、自らが色々と組み合わせて「創り上げる『手に職』」です。 私の場合、前職時代は、不動産関連の会社に勤めていました。2社通算で8年半勤めました。そこでは、私も当初は運転免許くらいしか持っていませんでしたが、営業マンでも「手に職」をと考えまして、不動産業界必須の宅地建物取引主任者を取得しました。宅建取得の前に簿記会計に興味があり、日商簿記2級を取得していたので、宅建を受験した同じ年に、建設業経理士2級という検定試験も受けて宅建と同年に取得しました。その後で、不動産では分譲マンションの売買もありますし、購入後の管理について聞かれることも多々ありましたので、管理業務主任者というマンションの国家資格を取得しました。 そして、宅建(法律)+数字(簿記)を持って営業活動を行いました。ただ自社取扱商品を覚えこんでひたすら販売するという営業の姿ではなく、手に職的なものを身につけた営業マンを目指しました。 今は、物流会社で経理職をしています。勤めて7年目になりますが、前職時代までに取得していた簿記資格を活かしての転職でした。 転職後に、当然経理実務を経験したわけですが、さらに簿記関連では税理士試験科目の簿記論と財務諸表論を取得して、また、会社側から一定数の有資格者の設置が必要な運行管理者(貨物)と第一種衛生管理者の2つの国家資格を取得するように指示されて取りました。 ここまで来まして、物流会社に勤務=運行管理者(貨物):陸運局に登録済、従業員数1,500名程の規模の会社=第一種衛生管理者:労働基準監督署へ届出済で会社側から資格手当をもらっています。そして、本業の経理職として簿記資格と経理実務の積上げ。宅建資格も免許証まで、まだ持っており、借り上社宅の手配や貸し倉庫の手配そして賃貸借契約まで兼任で担当。 前職時代も活かし、事務系職種で「手に職」を創り上げました。 手に職、技を体得、実際に出来るというものを持ちましても、ようは世間で需要がある技能なのか、それは安定した収入に繋がる技なのか、という点も重要になってきます。例えば、難関の司法書士の資格を取ったからといって、就職できるのか言えば、一般企業ではそこまでの能力を求めている会社はかなり少ないですよね。宅建ならたくさんの求人募集があります。司法書士は独立開業系の資格ですね。しかし、独立して食っていけるかというと、じっとしていただけでは収入は入ってきません。 ですので、サラリーマン(勤め人)として、定給をもらう。その賃金もできるだけ高く、そして働く職場は安定した会社でと願うのは皆同じです。 そうなると、「自らが手に職を創り上げる」ことが大事だということですね。
なるほど:6
すし職員 でも、国家資格を取得するのが一番安定していますよ。 医師、弁護士、税理士…。
< 質問に関する求人 >
とび職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る