教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場のいじめ(パワハラ)に合った時、上司、同僚、組合などが力になってくれない場合、どう対応したらいいでしょうか。私は、過…

職場のいじめ(パワハラ)に合った時、上司、同僚、組合などが力になってくれない場合、どう対応したらいいでしょうか。私は、過去に職場のいじめで苦しみました。その時は、うつ病も発症してしまい、結局3ヶ月休職しました。そして、配置替えで解決しました。また、2回目も違う人でしたが、いじめに合いました。そのときは、1年我慢して、また配置替えで解決しました。結局、4月の配置替えまで我慢する以外に方法がなかったのでしょうか。例としては、適切でないかもしれませんが、差別事象に対して、一致団結して戦うような方法がなかったのでしょうか。職場のいじめもれっきとした人権侵害です。今は、そのようなこともなく満足してますが、いつまたそのような苦しみを受けるかもしれないと不安もあります。何かいい方法があれば、教えてください。多分、私自身、コミュニケーション下手で仕事の能力も低いところもあります。自分自身、スキルアップしていく努力も必要と考え、日々自分としてできることは精一杯しています。私自身にも反省すべきことはあろうかとは思いますが、あの時のことは、今でも、理不尽以外思うことはありません。そして、職場の人たちは、一定の同情はしてくれましたが、力にはなってくれませんでした。もちろん、信頼のできる人には相談しましたが、話をゆっくり聞いてくれてそれで終わりでした。何も具体的解決にはいたりませんでした。その人たちには、感謝はしますが、私自身の苦しみは、救われませんでした。結局、最後は、心療内科医が診断書を書いて救ってくれました。

続きを読む

419閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    先の方と重複になりますが、なるべく録音する、口頭ではなく書面やメールにして残す、写真をとるなど被害を見える形で保存しておいてください。 また、時系列でこれまで何が起きたか整理しておくとよいでしょう。 それを元に弁護士さんなどに依頼すれば、相手に警告文を内容証明で送ってもらうことができます。そんなに費用はかからないはずです。 場合によってはあなたを告発しますよ!といった感じの内容です。 もちろん相手の住所がわからないと送れないので、社員名簿などで調べる必要がありますが。 実際に裁判をしなくても、送るだけでかなりの効果があるかと思います。 友人はそれでぱったりいじめがなくなったと言っていましたので。 ご参考までに!

    2人が参考になると回答しました

  • 録音などの証拠を集めてから専門家に相談。司法書士、弁護士。 彼らの戦略にもよるでしょうけど、相手と交渉したり、会社に相手の懲戒なり教育的指導を要求したり、就業規則の改定を要求したりというようなことになるかと思います。 傷害や名誉棄損など刑事事件になりそうな案件なら警察。 とにかく一番大切なのは証拠集め。スマホの録音アプリなどを使って一日中録音しておくなどの方法に慣れておきましょう。そういう状況になったときにいつでも録音開始できるように。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる