教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【特別支援学校で働いてる、働いていた人に質問です】

【特別支援学校で働いてる、働いていた人に質問です】私は将来、特別支援学校で働くのが夢です。 理由は小学校のとき、同級生の自閉症の男の子が私の友達にバカにされてるのをみて、腹が立ちましたがその頃の私は何もすることができず、いつか守ってあげたい!と思ったからです。 しかし、親は大変だから続かないとすごく反対します。 大変なのは覚悟してましたが、私は特別支援学校のことをよくしらなく、もしこのまま特別支援学校の先生になれたとしても、続かないのかなと不安になってきました。 特別支援学校もしくは、特別支援学級の先生の経験がある方。 この仕事の内容、大変さ、魅力、どんな些細なことでもいいので特別支援学校というものを私に教えてくれたら嬉しいです。

続きを読む

3,533閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    現役で特別支援学校の教員です。知的と肢体不自由の両方の障害をもっている子どもを担任しています。 仕事内容は、授業です。その中身がいわゆる一般校と違います。「日常生活の指導」という時間(科目)があり、排泄や水分摂取、検温、身体のストレッチをします。重複障害の場合、排泄が自立していない場合が多いのでオムツを使っている子がたくさんいます。定時排泄に取り組みます。水分摂取も自分で水筒を持っては飲めません。マンツーマンで飲ませます。 「生活単元学習」という時間には国語や算数などを合わせた指導をします。例えば、「お正月」という単元では風船と羽子板を使って羽根つきをするという内容を学習するとします。この内容であれば、羽子板を動かす=体を使うので体育の学習、ということになります。 ざっくりですが、一般の小中学校とは全く違います。教員になるのであれば大学で免許のとれる学部に進むと思います。必ず教育実習があるので、それを体験してみてから本当になりたいか判断しても遅くはありません。特別支援学校の免許は単独では取れず、基礎免許として幼稚園か小学校か中学校か高校の免許を取らなければなりません。特別支援学校に勤めたくなくなっても、基礎免許の学校に行くことができます。 参考になれば幸いです。

    2人が参考になると回答しました

  • 本音で回答します。 仕事は大変ではありません。 しかし精神的な病で休職職員は続出、講師の先生は年度の途中で退職される方も多いです。 その理由は、特別支援学校はTTでのクラス運営や授業になります。どんなに相性の合う職員同士だとしても、気に入らない点は多々あるものです。1日中いっしょにいて濃厚接触するわけですから、そういう小さなことの積み重ねで最終的には大爆発してしまうのです。モンスターペアレントより大変ですよ。分かりやすく言えば、『嫁と姑」みたいな状態です。 私が質問者さまの親でも反対します。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 障碍のあるなしに関わらず、人は互いに対等な立場に立つべきです。 「守ってあげたい」という気持ちは、障碍のある人を低く見ている見方です。 私は特別支援教育に関わる人間ですが、そういう物の見方をしている人と児童・生徒は心が通じません。 特別支援学級の先生になりたいのであれば、特別支援教育の本を次々と熟読し、真の教育とは何か知らないとお話になりません。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 普通学級よりも特別支援学級の方が大変というイメージは、私は持っていません。 普通学級にも、特別支援学級にギリ入れないようなグレーゾーンの子供が数人いることがあります。授業中に飛び出す子もいます。授業妨害もあります。しかも学級の人数も30とか40となると、普通学級の方が大変なように思います。特別支援学級は多くても児童は7人くらいで、もちろん担任だけでなく介助員が2名ほど置かれます。 特別支援学校にはいったことはないのですが、正規の職員が病気になることはかなり多いみたいです。多分メンタルな病気なんだと思います。 ということはきついってことですよね(^^;;

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

特別支援学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる