解決済み
できますよ。 消防士(消防官)になるには,自治体の「消防官採用試験」に合格し,採用されねばなりません。 救命士の専門学校というのは「救急救命士の資格を取るための学校」です。 救命士については「救急救命士法」という法律があって,その中で,救急救命士国家試験の受験に,一定の条件を課しています。 例えば,専門学校や大学で救急業務及び救急救命士になるために必要な技術・知識を身につけていることや,消防で救急隊員として一定の経験を積んでいることなどです。 全くの素人は国家試験を受けることすらできません。 救急救命士として消防で働きたければ,専門学校で救命士の受験資格を得て,試験に合格してから採用試験を受けるという事になるでしょう。 ただ,現実は「救命士の学校で受験資格を得て,国家試験を受験し,あわせて消防官の採用試験を受ける」という事になるでしょう。 今年度の場合だと,3月に国家試験が実施されます。 消防官の採用試験は,自治体にもよりますが,夏から秋にかけて行われます。 このため「専門学校を出てすぐに消防官になりたい」のであれば,夏は採用試験,冬は国家試験というダブルの試験を受けなければなりませんので,きついと思いますよ。
できます。 消防士はむしろ普通の試験に加え、救命救急士の資格を持っている人を別にとる有資格者の試験を置いてる自治体もあります。
< 質問に関する求人 >
救急救命士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る