教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英検2級 英検2級に合格したことある方に質問です。 私は11月にあった英検2級を受けたのですが、後3点で落ち…

英検2級 英検2級に合格したことある方に質問です。 私は11月にあった英検2級を受けたのですが、後3点で落ちました。 その時は旺文社の出る順(下記URL)を使っていました。http://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E6%A4%9C2%E7%B4%9A-%E3%81%A7%E3%82%8B%E9%A0%86-%E5%90%88%E6%A0%BC%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86-%E6%97%BA%E6%96%87%E7%A4%BE%E8%8B%B1%E6%A4%9C%E6%9B%B8-%E6%97%BA%E6%96%87%E7%A4%BE/dp/401094692X しかし、そこに出ている単語は殆ど出ていませんでした。 受けた時は覚え足らなかったのかと思いましたが、問題と照らし合わせて見たので間違いありません。 このままでは次の時も無理なのではないかと思い、別の本にしようかと思っています。 調べると旺文社の出る順パス単というものが人気なようです。(下記URL) http://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E6%A4%9C2%E7%B4%9A-%E3%81%A7%E3%82%8B%E9%A0%86%E3%83%91%E3%82%B9%E5%8D%98-%E6%97%BA%E6%96%87%E7%A4%BE%E8%8B%B1%E6%A4%9C%E6%9B%B8-%E6%97%BA%E6%96%87%E7%A4%BE/dp/4010947047 そこで質問です。 出る順パス単に載っていた単語は本番の英検の時に、どの程度出ましたか? 他の参考書としては高橋書店の頻出度別があります。(下記URL) http://www.takahashishoten.co.jp/book/43062.html やはり出る順パス単がオススメですか?回答よろしくお願い申し上げます。

続きを読む

685閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    単語なんて50個覚えたうちの1つでたら 儲けもんだと思います なので パス単を買って地道に覚えるしかないと思いますよ 単語帳に関してはパス単使うのが王道だとは思いますが 自分が合格した時はTOEIC用の単語帳を使っていたので そこまでパス単の評価に執着する必要はありません 目安としては あと250語覚えれば合格ラインにのると思いますが 確実に合格を目指したければ 500語くらいか覚える必要があると思います この語数はかなり多いように思えますが英検準1級になると さらに3000語覚えて合格ラインがうすうすと見えてくる程度なので 英検準1級の準備のための500語だと思えば気が楽になると思います

  • 単語1つ1つにこだわらないで長文読解の問題をたくさんやればあと3点なら受かりますよ! 私も事実1回ギリで落ちて2回目すぐに受けたら受かりました。 2級だとちょっと難しい言い回しとかもでてくるのでそういうのを覚えたほうが良いと思います。 頑張ってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

amazon(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる