教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女上司との接し方について相談させてください。私の上司は44歳、私は38歳。上司は子供が7人いるため、勤務してからほとんど…

女上司との接し方について相談させてください。私の上司は44歳、私は38歳。上司は子供が7人いるため、勤務してからほとんど産休、育休で3.4年前に復帰。私は去年の4月から一緒に勤務してます。上司は嫌いではないんですが、子供の話しが多いので、独身の私とは話があいません。私には仕事の話しかしてきません。それはそれでいいんですが、まだ、44歳だからもう一人頑張ろうかなみたいなことを言ってます。正直子宮頸部の病気をもっている私にはちょっとムッとしてしまいます。なので、私からも仕事以外の話しはしないようにしてます。おそらくあと一年は一緒に勤務するので、このままだと仕事の話さえしなくなるのではと思い、不安です。あと一年乗り切れるには今後どう接したらよいかアドバイスください。このままで問題ないのか他に方法があれば教えてください。

続きを読む

87閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問拝見しました。私は45の男性会社員です。女性同士はやはり複雑なようですね。 さて、ご質問の解答ですが、一言ですね。 どーでも良い話はそれとなく聞き流すこと。 いちいち受け止めるから面倒なんです。あなたが営業職かわかりませんが、お客様の話をすべて拾うなんてやりませんよ。それと同じです。 お薦めは、世間話は二言で返す。一言めは簡単な質問、二言めは簡単な返事。 例えば、もう一人頑張ろうかな、と来たら、ご主人は?と質問。 それにたいして上司の返事が来たら、そーなんですね、や、なるほど、など当たり障りない返事をする。 話を続けるなら、また質問と簡単な返事。終わらせるなら、返事で切る。 参考になれば幸いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる