教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

映像制作会社の就職についての質問です。

映像制作会社の就職についての質問です。普通科の高校に通っている高校二年生です。 進路について迷っていることがあるので質問させてください。 私は、映像制作会社に就職したいと思っています。 監督やプランナーではなく(もちろん、それもできればいいと思っていますが)、 映像を撮って編集をする側に就職したいと思っています。 一番の夢はミュージックビデオを制作することです。 進学は専門学校ではなく私立大学のメディア学を専攻したいと思っています。 具体的な名前を出すと、城西国際大学や大阪芸大です。 1.私立大学でも技術を学べば専門学生と同じくらいように扱ってもらえますか?(入社試験時) 2.就職したい会社はどうやって選べばいいですか? 3.映像クリエイター、編集者でも企画を行ったり、自分で仕事を選んだりできますか? 4.仕事ではどの程度拘束されますか? 5.外に出られますか? 6.ドラマのHPで「制作:○○テレビ ドラマ制作部」など書いてあるのはテレビ局に番組制作の専門があるという意味ですか? その場合はまずその会社に就職することが前提なのでしょうか。 7.映像クリエイターは監督やプランナーに絶対服従ですか? 質問は以上7つです。 今までは出版関係で進路を決めていたので、本当に自分に向いているか不安です。 私は「何かを伝えること」がしたいです。報道部という部活でも、自由に映像を制作したり、絵本を作ったり、そのため、最初は出版関係を志望していました。 しかし、おおよそ「作品に誰かから文句をつけられる」ことに慣れていません。 また、少人数でやってきたので多数の技術者の中で生き残れるかも不安です。 下請けとなれば自分の世界を広げることや、自由に発言することができなくなってしまうのじゃないかと不安に思っています。 もちろん、社会に出れば妥協や追従は在る程度当たり前だとは理解しているつもりです。 しかし、生まれもっての脆弱な精神で今更になって「本当に大丈夫だろうか」と思い始めました。 まずは皆さんのご意見をお聞かせ下さい。まとまらない文章で申し訳ありません。お願いします。

続きを読む

17,816閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    友人が東京の有名大手の製作会社で仕事をしています。質問に回答します。 1.私立大学でも技術を学べば専門学生と同じくらいように扱ってもらえますか? 大学卒でしたら一般企業と同じ大学卒として就職の面談です。 志望動機や面接・試験等で選考されます。(一般企業と同じです。) 2.就職したい会社はどうやって選べばいいですか? 関東、関西でほとんどの製作会社があります。 大学の関連サークルに入り、業界のバイトや事前勉強を行う。(近道だと思います。) Yahoo!で検索してホームページを参考にする。 大学の就職課に相談する。 3.映像クリエイター、編集者でも企画を行ったり、自分で仕事を選んだりできますか? 最初は、AD(アシスタント・ディレクター)です。雑用係り等、数年経験しないと 企画等までは担当させてくれません。これはどの世界でも同じです。 4.仕事ではどの程度拘束されますか? 『業界の人は足がくさい』と言われています。数日拘束される場合もあります。 特に年末の特番収録時期は大変です。仕事が不規則なのは覚悟しておく 必要はあります。(マスコミ関係は特にそうです。) 5.外に出られますか? 小休止程度(食事・短時間の通院等)ならどこの企業でも同じです。 6.ドラマのHPで「制作:○○テレビ ドラマ制作部」など書いてあるのはテレビ局に番組制作の専門があるという意味ですか? テレビ局でドラマ制作部があるのは、キー局(関東のフジ・TBS・日本テレビ・朝日・テレビ東京)程度です。 その場合はまずその会社に就職することが前提なのでしょうか。 キー局に採用されたとしても希望が通るとは限りません。一般企業と同じように総務や経理がありますから 地方のプロダクションでも臨時で仕事が来ます。ドラマの地方ロケの場合がそうです。 ただし、番組企画の仕事ではなく、撮影・音声のスタッフという仕事が中心になります。 7.映像クリエイターは監督やプランナーに絶対服従ですか? どの世界でも同じでしょうが、上司に従うことから社会人として始まります。 (セクハラやパワハラは問題外ですが。) 参考) http://crdesk.bayashi.net/ct/pospro_editroom.html

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

映像クリエイター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

編集者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる