教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

登録販売者の資格を取ろうと思ってます。

登録販売者の資格を取ろうと思ってます。ドラッグストアでパートとして働いており、元々興味があったのと社員の方の勧めもあり、勉強を始めようと思ったのですが… 今まで勉強と言うものをした事が無く、勉強のやり方が解りません… まず、何から始めてどのように進めていけば良いのかアドバイスをいただけませんか?ちなみに、 7日間でうかる!登録販売者 テキスト&問題集 と言う参考書?を社員の方から頂きました。過去問とかも載ってますがこれをやっていけばいいのでしょうか?

補足

すいません、書き方が悪かったですね;;勉強というのは自主学習の事です。 学校の授業ではノートを取りますが、家での勉強はした事なくて…

続きを読む

5,802閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 今年度の登録販売者試験で、中国ブロックと近畿ブロックで合格した登録販売者です。 どのブロックで試験を受けられるのでしょうか? 多分、どのブロックの試験も来年度も夏以降に行われると思いますので、試験に向けての勉強は、今ごろから始められるのが一番良い時期と思います。 私は、中国の試験が8月末でしたので、それに焦点を絞り、昨年の11月から勉強し初めました。 私の場合は、まずは1章4章5章から覚えました。 この3つの章を完璧に暗記すれば、120問中半分の60問は解けるからです。 その後、年が明けてから、2章を2カ月かけて勉強し、3月から6月までで3章を勉強しました。 最後の2か月は、ネットからとれる各地の過去問をひたすら解きました。 この時に、あえて合格率の低いブロックの問題から初め、試験問題に出た文章はテキストにマークしていきました。 どのブロックでも同じ様な問題が出題されており、問題に慣れてくるので、本番の試験前には、ほぼ満点がとれるようになりました。 試験直前に、苦手な部分(薬の成分名)を語呂合わせで覚えました。 この勉強方法は、登録販売者の先輩に教えて頂いた方法です。 私はお金をかけずに勉強したかったので、買ったテキストは3300円の1冊のみでした。 結果としては、2つのブロック共に110点前後の合格点がとれています。 試験まで、まだまだ期間はありますので、焦らなくても大丈夫ですよ。 社員の方が勧めて下さるのでしたら、心強いサポートになります。 それから、今年の11月度に薬事法が改正されていますので、テキストを購入されるのでしたら、来年度からの試験に対応したテキストを購入された方が良いです。 今年度の試験でも、一部3月に改訂された部分から出題されており、混乱しました。(10問程度でしたが) 勉強頑張って下さいね。

    1人が参考になると回答しました

    知恵袋ユーザーさん

  • >まず、何から始めてどのように進めていけば良い? ① 参考書に目を通して、基礎知識を頭に入れましょう ② 基礎知識が一通り頭に入ったら、過去問題を解いて、復習しましょう ※ ただ、過去問題を解くだけでなく、一問一問、その設問に誤りがある場合は、どこが誤りなのかをきちんと理解・確認することが大事です。 ③ 登録販売者試験は、試験場所によって各傾向があるので、質問者さんが受けられる予定の都道府県の過去問を解き、試験傾向を抑えておく 一つ大事なことですが、質問者さんは「7日間でうかる!登録販売者テキスト&問題集」を社員さんからいただいたということですが、平成26年3月版の試験問題作成の手引きに基づいた参考書・過去問解説のものでしょうか? ※ 平成26年3月に「試験問題作成の手引き」が改訂され、内容が大きく変わった章(特に第4章)があるので、これは来年試験を受ける上で、とても重要なことです。参考書の出版日を確認してみてください。出版されたのが「試験問題作成の手引き」が改訂された平成26年3月以前のものである場合、他の参考書を別途購入する必要があります。 ちなみに平成26年11月に改めて「試験問題作成の手引き」が改訂されていますが、今回の改訂では平成26年3月版から大きく内容は変更されていません。下記の厚生労働省のHPにて、平成26年3月版からの改訂箇所を確認できるので、一度確認しておくことをお勧めします。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/ippanyou/shiken_h26.html 私が推奨する勉強方法は、以前、他の質問者さんから似たような質問に答えているので、下記の知恵袋の回答を確認してください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12137754877/a343927605

    続きを読む
  • 小学校、中学校で勉強はしたはずです。 キャリアカレッジジャパンという通信なら、1年以内に落ちたら返金してくれます。勉強嫌いでしたら、無理して資格は取らなくてもいいです。

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる