教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パチンコ・スロットの【 打ち子アルバイト 】の仕事って危ない仕事なのですか 給料もいい額書いてあるけど本当にもらえるの…

パチンコ・スロットの【 打ち子アルバイト 】の仕事って危ない仕事なのですか 給料もいい額書いてあるけど本当にもらえるのですか?

1,132閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いわゆる正規のアルバイトではないので履歴書などは不要でしょう。 もちろん打ち子を束ねる者は概ね反社会勢力に属することが容易に想像できますが、その分相互のリスクを勘案し、そう言ったアルバイトについてはそのほとんどが日払いです。 故に報酬がもらえないということは無いと思います。 -こんな人にオススメ- ・反社会勢力に関連する人脈を築きたい ・パチンコ店の淀んだ空気に沈み呼吸器を破壊したい ・爆音や激しいフラッシュで脳や視力にダメージを与えたい ・薄汚れた銀玉を愛でて感染症にかかりたい ・その他(事件、事故、犯罪など) 自分なりのメリット・デメリットを勘案し最良の選択をどうぞ。 【おまけ】日本を蝕むパチンコマネー【動画】 https://www.youtube.com/watch?v=ZFoiIahtCQA

  • 打ち子と言っても様々なケースが考えられますから一概には言えません 店が直接雇っているサクラや打ち子の場合は繁盛店に見せる為のものや店長の小遣い稼ぎなどが主なので比較的リスクも少ないですね ただスロだと高設定台を教えるだけ等の場合はその台を確保する為に朝誰よりも早く並ぶ必要はありますが 店が不正な何かを仕込んでる場合もその仕込んでる台を確保する為に朝早くから並ばないと駄目ですね これとは別にゴト行為やそれに近い何らかの方法で出玉を搾取するタイプの打ち子の場合はそのネタを提供する側が裏社会の人間かそれに近い人間となるケースがほとんどだと思います この場合は結構ヤバイことになるかも知れません ノルマをクリア出来なければペナルティーとして罰金をとられる場合もあるでしょうしノルマなど関係なく何らかの言い掛かりをつけ借金まみれにして縛りつけようとする可能性もあります また特殊な方法で出玉を獲得するタイプだとその手順を他にばらしたり勝手に他所で使用したりしたらヤキを入れられるかも知れません 他に同じ打ち子がゴトで捕まった場合貴方がヘマしたからだと責任をとらされたりするかも? それともう1つ考えられるのが打ち子募集の詐欺ですね 打ち子に参加する為の資格として保証金を先にとられたり何らかの手順を教えるかわりにその情報料を請求されたりするかも知れません ぶっちゃけ打ち子なんてまともな人間がする仕事じゃないですから募集の広告に書いてあることなんかも鵜呑みにはしないことです 高給で釣って後は口八丁で言いくるめればいいとか脅して逃げれないようにすればいいとか考えてる輩も沢山いますから 世の中甘い話なんかそうそう転がってませんよ 危険を承知で一か八かにかけるにはリスクが高すぎます 抜け出せない状況になってから後悔しても遅いですから

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる