教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試食販売のバイトをしているのですが、売り上げが悪ければ苦情が入ることはありますか…?初質問です。 この前の仕事で全然売…

試食販売のバイトをしているのですが、売り上げが悪ければ苦情が入ることはありますか…?初質問です。 この前の仕事で全然売れなかったので苦情が入らないか心配です… 今後、仕事に入りにくいなど、何かデメリットはあるのでしょうか。 又、みなさんは余った材料はどうしていますか? 破棄しなくてはいけないそうなので 私は勿体無いと思いながらも捨てていますが、 みなさん、本当にちゃんと捨てているのでしょうか?

続きを読む

1,005閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    会社、店舗によります。 売り上げのいい人を良い販売員と捉える店もあれば、元気よく感じよく対応してる人を良いと見る、接客第一の店もあります。 メーカーによっても、いっぱい売る人がいい、と指定するメーカーもあるようですし。 ただ、最初の数回では会社も判断しないのではないでしょうか。 余った材料は、必ず破棄しましょう。 たまーに、店のクッキングサポートとか食堂で使うから置いていって、とか言われて、その場合は従ってもいいと思いますが、自分で持ち帰るのは絶対だめです。 たとえば入退店口の警備員さんに見つかったら、即出禁です。会社も、辞めることになります。そのぐらい厳しいですし、それをやってやめされられる、店からクレームもらう方はかなり多いです……

    1人が参考になると回答しました

  • 6年ほど仕事をしていますが苦情はないですね。売れなかった場合、自分なりになぜ売れなかったと思うか報告書に記載しています。 あとは売れなかったけど試食はとても好評だったとか。 新人さんは避けてくれとの指定はメーカーからある事もありますが1回の売り上げは影響ないと思いますよ。 残った食材、返却しない資材は店舗で破棄します。店舗で使いそうな物は店舗スタッフに渡して帰る場合もあります。 持って帰るマネキンさんも見かける事はありますけどね…。

    続きを読む
  • それは、バイト先に確認しましょう。 材料が残るということは、アピールが足りてないと受け取られるかもしれませんので、 クレームの対象になる可能性がありますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

試食販売(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる