教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生のアルバイトについてです※長文注意 高校一年で、総合学科の私学に通っています。今年の7月から市内のケーキ屋で…

高校生のアルバイトについてです※長文注意 高校一年で、総合学科の私学に通っています。今年の7月から市内のケーキ屋でアルバイトをしていますが、退職したいと考えています。大きな理由は以下の2つです。・シフトに中々入れない 学校まで電車通学で1時間、駅から家まで30分かかります。学校が終わり一番早く帰ってきても18:30 になります。勤務先は20時までの営業です。また、勤務先までも自転車で30分なので平日はバイトに 行けません。テスト期間中は全く入れないので、仕事が未だに覚えられてません。 ・学業に集中できない 私の通っている学校は、総合学科ですが本格的で、アート系に所属しています。土日に学校で自主的に 製作に行けるのですが、バイトが入っていて行けない→他の人より製作時間が限られる→クオリティ、 画力が向上しない、ということに今なっています。 文化祭前後は一月入っておらず、給料を少しもらう形になり店長にも今後こういう事がつづくなら考えておけ(クビにする)といわれました。ろくに仕事もできず、土日にしか入れないのは迷惑だとは思っていましたが今回の件で改めてそう感じました。学校の先生にもアートかバイトかどちらかにしなさいといわれ、せっかくアートの学校に進学したのだから私はバイトを辞める方を選択しました。 しかし母親は駄目の一点張りで話に付き合ってくれません。 辞めるのなら早くその意思を伝えて、冬休みの課題(製作)に取りかかりたいです。 そこで質問したい事が3つあります。 1.私自身画材や通学費は自分で稼ぎたいのでバイトを変えるか短期のものを選ぼうかと思っています。 甘い考えだと思いますが、親に出してもらうことはできないのでどうしてもバイトはしたいです。 高校生で各シーズンの短期バイトはどんなものがありますか? 2.こんな事で悩んでいるようではバイトはできませんか?退職は止めて、我慢してつづけるべきですか? 辞めたとしても、もう在学中(?)のバイトはしない方がいいですか? 3.親になんといって説得すればいいですか? わがままな質問ですが、回答お願いします。身近に相談できる人がいないので、早めだと助かります。

続きを読む

126閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1.バイトは変えたほうがいいでしょう。バイト先によっては長期でも事情によりシフトの融通きかせてくれるとこはあります。 短期なら今だと郵便局でしょうか、去年しましたが、数時間立ってることが苦でなければ正月で4万程稼げますよ。(残業が毎回出来るか訊かれました。) 2.どちらにせよこのままだとクビ宣言されてて、それでも学校の時間は削れないでしょうから辞めるべきです。 在学中のバイトは稼がないといけない理由があるなら短期でやるべきです。しないなら親の説得必須です。 3.あなたの親御さんがどういう理由でバイトしろと言っているのか分かりませんが、一応学生の本分は勉強です。バイトのせいで単位落として留年になれば金銭的な負担は親にきます。画材と一年間の学費(+画材代)のどちらが安いかは簡単に分かると思います。 それでダメなら担任も交えての三者面談で、担任のほうから説得してもらったほうがいいでしょう。

  • 先ずアルバイトは辞めるべきです。 ですから学業に専念するべきです。 そしてこの文面から推察すると恐らく母子家庭かと思いますが、それが事実ならお母さんにパートに行って貰うことです。

  • ① バイトをするのであれば、短期の方がよいでしょう。 高校生の短期となると、探すのは難しいかもしれません。 私も詳しい訳ではありませんが、力仕事が多いようです。 少ない給料でよければ、候補はたくさんありそうですが。 ② 我慢して続けても、貴方にもバイト先にもメリットはありません。 私の個人的な意見ですが、在学中は学業に専念した方が良いのではないかと思います。 アートの勉強をするために入学したのに、バイトのせいで技術が向上しないのでは、お金の無駄です。 ③ 在学中は「借り」という形で、お母様に費用を出していただく、というのはいかがでしょうか。 どうしても無理だと断られたのなら、やむを得ませんが短期バイトか、学校か駅の近くのバイトを探した方が良いと思います。 少しでもお力になれたら幸いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる