教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。 高校生が年収100万円稼ぐにはどうしたらよいのでしょうか。 私は受験生で、高校からは私立に行きたいと…

質問です。 高校生が年収100万円稼ぐにはどうしたらよいのでしょうか。 私は受験生で、高校からは私立に行きたいと思っています。ですが父親が学費を出してくれないようなので自分でなんとか出来ないか、と質問させていただきます。 冗談の可能性もありますが父親は過去に私に言うこと聞かなかったら山に捨てる、といい本当に丸一日どこかの森に放置したような人間ですので、一応。 私は成績が悪く、諸事情により内申も悪く、公立は絶望的なので私立しかありません。 その私立すら危ういくらいですから。 なので、高校生がアルバイトで年収100万円は可能なのか、 そして可能だとしたらどのようなアルバイトがいいのか、 ご解答お願い致します。 どうやら家には住まわせてもらえるようです。 それと志望校の年間学費がおよそ90万円です。

続きを読む

1,712閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①まず、学費は以下も含まれるか確認して下さい。 『入学金 、制服代 (夏冬)、体操着(夏冬)、修学旅行積み立て、寄付金、設備費』 ②交通費(電車賃)は計算に入れていますか? ③おこずかいは? プラン(単純計算) 平日3日を4時間、休日2日を8時間(拘束9時間、休憩1時間)で年間100まん 4週分として28×4=96時間、年間1152時間 時給868円以上なら100万円可能です。 近所でたくさんシフトが入れるところがいいでしょう。 ※夏休みなどで短期バイトがっつり稼ぐのであれば上記の日数を減らせます。 注意点 高校生のバイトは職種が限られ、深夜帯(22時以降)は働けません。 年間103万円を超えると親の扶養から外れ、親の手取りが減る可能性があるので注意して下さい。

    3人が参考になると回答しました

  • そんだけ頭悪いなら無理に全日制行かんでいいだろ。 で、昼働いて夜間定時制でも行けよ。 100万くらい稼げばいい。

  • 全日制の高校に通いながら年収100万って相当キツいです。 毎日学校終わってバイト→休日1日中バイトくらいです。 やろうと思えば地区によりますが居酒屋、コールセンターは自給が1000円以上なので可能です。公立の定時制も視野に入れてはどうでしょう? 私立の全日制通いながら毎日バイトは正直辛いかと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる