教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを辞めたいです。

バイトを辞めたいです。私は市内の会員制の高級ホテルで ハウスキーパーをしています。 まだ行き始めて5回程しか行ってません。 ただ私の思ってたようなバイトではなく バイトが休みの日も出勤要請が出てしまいます。 私が土日も平日も入れます、と言ってしまったのが原因なのですが。 私はもう一つバイトをしていて、スーパーでレジをやっています。そちらは辞めたくないのですが、他のハウスキーパーの方の中には「そのスーパーで買い物してますよ」って方がいて、ハウスキーパーは辞めたのにレジの方は辞めてないのかと思われてしまいます。ハウスキーパーの方を無断で欠席し、辞めようとしても、スーパーに来てこっちは辞めてないじゃないか、と、なってしまいそうで…。 それにホテルの方はこの時期、連日満員でハウスキーパーの人数が少ないので、辞めれるか心配です。 それに私はバイトを辞めるのは初めてなのでやめたいと言ってからどれくらいでやめれるかなど、わかりません。 どうしてもやめたいのですが、バイトをやめた経験のある方、アドバイスお願いします。

続きを読む

497閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    バイトの辞め方もわからないって。。。 恥ずかしい質問してる自覚ある? 少しは頭使ったら?

  • どれくらいで辞めれるかはその会社によるでしょう。最も一般的なのは、一ヶ月前に辞める旨を申し出て、辞める方法でしょうか。 一度契約した以上、自分勝手に辞めることは普通は不可能です。 すぐに辞める方法として手っ取り早いのは、 『バックレ』です。 バックレは嫌ですか?

    続きを読む
  • 社員じゃないんだし、バイトなんだから辞められないことはないでしょ。 そんなに気を使う事ない、正直に、やってみて合わないから辞めたいです。って言えばスーパーで会ったって別になんとも思われないと思う。 なぜそんなに多人の目線が気になるのか。 苦しい思いまでしていい子を演じる必要ないでしょ。 まあ一ヶ月前くらいに言えば、向こうも新しいバイトを雇うなりなんなりするでしょう

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ハウスキーパー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる