教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

CADオペ・派遣で、首都圏近郊にお勤めの方に質問!ズバリ、時給っていくらですか?手取りだと、月給でいくら位になるのでしょ…

CADオペ・派遣で、首都圏近郊にお勤めの方に質問!ズバリ、時給っていくらですか?手取りだと、月給でいくら位になるのでしょうか?3次元CAD実務経験があると、多少は高くなりますかね?転職を考えているのですが、派遣にするか、正社員を探すかで迷っています。年齢も微妙な線(27歳・独身女)なので、あまり悩んでもいられないのですが・・・。ちなみに3次元CAD(Pro-E)の実務経験が約5年ほどあります。

補足

実務経験、といっても上司が描いた組み図をバラしていた時期がほとんど、自分で設計したことは数えるほどしかないです・・・。しかも板金ものばっかり。樹脂ものに関しては、抜き勾配とか、基本的な言葉くらいは知っているけれど・・・という程度です。派遣は、即戦力でないと難しいと聴いています。現実を知りたいので、厳しいことでもどんどん回答お願いします。

2,975閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    3ヶ月の職業訓練でAutoCADを修得し、 某大手派遣会社に入って首都圏でCADの仕事をしていますが、 定時だと手取りで20万ちょいです。 ちなみに30代男性。 社員の方が設計した完成構造図をバラして部品図を描き、 就業後3ヶ月の間に100数十枚の図面を書き、 今では設計そのものも任されて着実にスキルが上がりつつあるので 派遣会社の営業担当に相談して派遣先に昇給の交渉をしてもらうか、 今の派遣先から社員登用の話があれば就職してしまうか、 いろいろ考えています。 でも、本音は今の派遣先をステップにしてもっといい会社で働きたい願望を持っていますが・・・。 職業訓練中に就職活動をして痛感したのは、 世間は「即戦力」の人材を求めているということ。 本当にこれは痛感しました。 いくら技能を身に付けても実務経験がないと書類選考ではねられてしまいます。 質問者の方は3Dの実務経験が5年とのことですので 経験した業務内容よりもとにかく「3Dを5年」という部分をアピールすれば有利なのではないでしょうか。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

CADオペ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる