教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

下記に書いた学校事務(大学)の志望動機を添削していただけますか?

下記に書いた学校事務(大学)の志望動機を添削していただけますか?直すべき箇所や改善すべき点をご指摘お願いします。 [文章] 私は、大学で専門的に学んだ勉強や「やってみたい事」を客観的に分析した結果、学生や教授と関わりながら経理や会計や書類作成をする学校事務職に向いていると思い、大学でも、大切なお知らせは小まめに郵送やメールや掲示で知らせてくださった事務職員さんにはお世話になったという嬉しい経験から、志望した。将来は、学生が安心して学校生活を送れるようサポートする事務職のエキスパートになる。

補足

今日、大学の専任職員さんに添削してもらった結果、『なぜその学校なのか→そして、自分には何を生かして仕事ができるのか→そして、自分の特徴をこんな風に生かせますPR』という順で書くように言われました。

続きを読む

931閲覧

ID非表示さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    申し訳ありませんが、これだけでは15点といったところです、、、 しっかりした候補者の文章と比較するととても倍率100倍を乗りきれるとは思えません。 なによりる気を感じられませんし、心に響きません。 採用担当者が一行目を読んだ瞬間に「不採用」のマークを入れることは確実です。 真剣にお答えしますので、最低限、以下のところを直してください。 ●用語の誤り あなたの大学には講師や准教授もいますよね?だから、×教授◯教員です。 配属先が大学であれば、×学校、◯大学です。高校以下の校種の可能性があれば逆です。 また、一文も長く、曖昧で明晰さとやる気を感じることができません。 ●私は、大学で専門的に学んだ勉強や「やってみたい事」を客観的に分析した結果、学生や教授と関わりながら経理や会計や書類作成をする学校事務職に向いていると思い その分析とは?専門的に学んだ勉強とはなんですか?経理会計学であれば、その知識をどのように活かすかぐらいは具体的に書いてください。 例えば改正学校法人会計基準が大学運営にどのような影響を与えて、それをどう業務に活かすか等。 大学事務は経理事務だけではありませんよ。そういうのはほぼ派遣さんに置き換えられています。 ●大学でも、大切なお知らせは小まめに郵送やメールや掲示で知らせてくださった事務職員さんにはお世話になったという嬉しい経験から、志望した。 細やかな気遣いは大事なことですが、それって業務のメインでは無いことはご存知ですよね? むしろ、大学としてはそういう非効率的なことを踏襲する職員ではなく、そこから脱却できる職員がほしいのです。 残念ながら、これを読んであなたを採用するメリットは感じられません。派遣さんでもできることだからです。 専任職員なら総合職であることが求められます=将来の事務局長(理事)候補が同じ試験を受けるのですよ? ● 最後に、全国に800あるうちの「その大学」を志望したかの理由が書いてありません。 この志望理由はどこでも使い回せる志望理由です。つまり、「大学ならあんたのところじゃなくても内定くれたらどこでもいいよ」と言っているものです。こういうことを言われることが一番採用する側としては苦痛であることをご承知おきください。 以上、厳しいことを書きましたが、大学の就職課の専任職員(できれば係長以上)に添削をお願いして、大学事務のことを教えてもらった方が良いと思います。 がんばってください。

  • 文章レベルから察するに高校生さんですか。 経理や会計は経理、会計にした方がいいよ。

  • この、長い文字列が、「たったの2文章」だっていう、 「バカ丸出し」って気が付いてるかい、アムロくん?

  • 志望動機なのに客観的に分析ですか? 全体的に意味も通っていませんし、一文が非常に長く文体もおかしいです。 たくさんのIDで同じことを書いてるから、回答者のアドバイスが活かせてないだけでなく、活かそうとしてごく一部を取り入れて更に悪くなっている印象ですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる