教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本は資格至上主義。 日本は学歴社会と言われます。 しかし、それ以上に資格至上主義社会だと思います。 医師…

日本は資格至上主義。 日本は学歴社会と言われます。 しかし、それ以上に資格至上主義社会だと思います。 医師、歯科医師、弁護士、弁理士、公認会計士、税理士、不動産鑑定士、一級建築士、一級水先人。 登録免許税に6万かかる、上記の国家資格。 どんなにFラン大学卒であろうが、極論中卒であろうが、上記の資格さえ取得すれば、どんな一流大学卒の無資格の無職より、圧倒的な社会的地位と仕事にありつける。 また、独立開業するにしても、廃業率は他業種に比べ極端に低いし、銀行の融資も通りやすい。 他業種に比べ、食いっぱぐれる可能性も圧倒的に低いし、年収数千万も夢ではない。 他業種より、圧倒的に可能性がある。 一流大学卒であれば、上記の国家資格に合格しやすい。ただそれだけ。 よって上記の資格取得を第一に考えて大学を選択すべき。 かつ、日本は資本主義なので、独立開業後、資産形成に注力する。 そして、一日でも早くリタイア出来る経済状態にする。 これこそ、今の日本の社会で生きていく理想像だと思いますが、皆さんどう思いますか?

続きを読む

2,279閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    某大学が資格取得に力を入れ「もうここは大学ではない専門学校だ」と嘆いている教授が多数いるそうです。

  • 逆。資格よりも学歴のほうが信頼されやすい。 Fラン大卒で何かの資格持ってるやつなんかより資格はないけど東大卒の人間のほうが成功もしやすいし高収入になりやすい。 資格取得の為に大学選ぶなんて相当頭悪い人間じゃないとしません。

    続きを読む
  • 不動産鑑定士持ってるが死蔵(笑)。サラリーマンのままのほうがずっと良いですよ

  • 金もコネも頭もない人が一発逆転を狙うには、資格取得しかない。 日本は本当に良い国だと思う。 何年かかろうが士業の資格を取れば独占業務ができるから。 勿論資格を取得しただけでは安泰ではないが。。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科医師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる