教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今の会社に入社してちょうど1年になる事務員です。 事務の仕事で、エクセルマクロを組んだりもしています。

今の会社に入社してちょうど1年になる事務員です。 事務の仕事で、エクセルマクロを組んだりもしています。自分なりに、手入力が大変だった仕事があったので、それを選ぶだけで見積もりが作れるマクロを作ったのですが、そのマクロを使い始めてから、1件につき2時間かかっていた仕事が1時間ちょっとで終わるようになりました。 それで時間が余ってしまい、午前中でメインの仕事が終わるようになってしまいました。 それで、他の仕事も任せてもらえないかと上司に相談しています。 ですが、まだこれといった動きは無く、隣に座っている男性社員に「上司にも言われているのですが、私にできる仕事はなるべく私に回してください」と頼み、その人がときどき仕事を回してくれる、といった状態が3カ月ほど続いています。 それで、空いた時間にごみを捨てたり掃除機をかけて事務所の掃除をしていたりしたのですが、「ごみはあとから書類を探すこともあるから、人のごみ箱は捨てなくていい」、「掃除機はうるさい」と言われて(確かにその通りだと思いました)、結局、空いた時間は勉強にあてています。 ですが、私が勉強しているのも気に入らないという人がいるようです。 上司からは、 「勉強していても構わないが、こっそりやってくれ」 と言われました。 現在、消防設備士甲4と電験3種の勉強をしていますが、電験の勉強は家でやっています。 仕事に直接関係ないからです。 ですが、甲4のほうは、仕事に直結して役に立っています。 それでも気に入らないというのが正直不可解です。 甲4の過去問を解いていたりすれば、確かにひんしゅくを買うかもしれないですが、仕事の書類を読んでいて分からないところを甲4の参考書や、工事基準書や、消防6法で調べたりしています。 それでも、まずいものなのでしょうか?

補足

長文を読んで頂き、丁寧なコメント誠にありがとうございました。 皆さまの一致したご意見を聞き、会社で資格の勉強はやめようと思いました。 上司に余った時間のことを相談したとき、「それは僕が悪い」とおっしゃっていました。 ですから、まともな上司だと思います。 きっと、何か考えてくださるでしょう。

続きを読む

340閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    先の回答者様も言っておられますが 残念ながら今の古くさい会社や年功序列の社会では いきなり出来る新人など出る杭は打たれる。残念なことです。 仕事を効率良くこなす技を身に付け早く終わらせて時間をもて余せばサボっている。 仕事の効率が悪く長引いて残業すれば良く働くと誉められる。 馬鹿げている。 おそらく消防設備の点検や設計業務もする会社なのだと思います。 見積もりをするのにマクロ無しでははっきり言って時間の無駄です。 正解です。面倒くさいのではなく明らかな仕事の効率アップです。 単価も変動するので良いです。 後輩が出来た時も有効に使えます。 だれでもつかえるマニュアルみたいなものですから。 何度か作り直す過程でいいものができます。 何度も手で書いて覚えるのは書類の書き方ではなく漢字です。業務外です。 まわりに支障がある場合を除いてどんなに汚くても人のデスクはいじっては行けません。聖域です。 あと音もダメです。掃除機はダメです。 能ある鷹は爪を隠す。 今後自分はどうありたいかビジョンを決めそのためにはどうするのが良いか考えて行動するのが良いと思います。 musesmemoryさんは良くやっていると思います。 が周りは恩恵を受けている人以外はひがんでいる可能性があります。 またはサボっていると思われている。 他の人の倍仕事をして空いた時間を自由に使う、 これは会社にとってはあなたの方が優秀な社員になります。 でも同僚たちは気づきません。 正解であっても先輩や上司が×と言えば理不尽に×になることは年功序列の会社ではよくあり足の引っ張り合いでダメな会社の典型です。 とは言えこの流れの会社ではどうしようもありません。 そこで相手を変えようとするには立場もないし今は無理です。 理解してくれてる上司に相談をして他の社員を押し退けるのではなくあくまで自分の空いた時間の穴埋めをしてもらえるように頼み続けるしかないのではないでしょうか。というと今もやってますのでなんの解決策にもなりませんが。。 わかっていてもあえて聞く、これは先輩をたてるだけではなく確認作業で重要です。さらに聞いたことを先輩が知らなかったり知識不足だった場合、先輩の知識アップにもつながり結果社員のレベルが上がる。 良い知識は一人でもたず社員で共有する。 確認は重要な項目です。わかっていても確認です。 そのさい先輩が知識不足でもたてましょう、恥をかかせてはダメです。 ここにこう書いてあるのでこうで良いですか?と聞く 根拠がないと理不尽に返されたり、先輩に知識がないと恥をかかせてしまう。 そのために参考書や6法を使っているとまわりに思わせる。 自分の存在を誇示するのは簡単ですでも相手を盛りたてるのも重要で会社全体が良い雰囲気になるのが理想です。本来上司の役目ですができない上司ばかりです。 おだてれば調子に乗ります。それで業務がはかどれば良い薬です。 資格勉強は時間が勿体ないかもしれませんが会社では避けた方が良いでしょう。 資格取得に近づきますが、同僚からねたみなどの感情を持たれた方が大きな代償になります。 本来はこんな気遣いもしないで仕事が出来る環境が作れるのが理想ですが 十人十色、現実無難しいです。 俺は10年かかってやっとそういう環境を手に入れました。 普通の会社ではあり得ない改革でしたが。。。 箇条書きで無駄も多く、逆に足りないところや誤字脱字はご容赦ください。 参考になれば

  • 上司はある程度分かっているんじゃないかなと 文面から推測します。 あなたの作ったマクロが役立っているのは理解します。 しかし、あなたは事務職として入社したのでしょ。 ある意味、当然のことをしたまで。 資格の勉強も「こっそりやってくれ」なんて言ってくれる なんて、まあ出来た上司だなぁと思います。 本来は「何やってんだ」みたいな感じで言われるのが落ち ですよね。 「他の仕事も任せてもらえないか・・・」 何様?って思われても仕方がない発言に受け止められかねません。 「何かお手伝いさせてもらえることはないでしょうか」 ですよね。 単なる書き方で、本当はそう言っていないというなら まだしも、それでもここでそう書いたということを考えた場合 あなたの言動が職場では快く感じていない人はいるんじゃないかな なんて思えてきます。 暇なら暇でいいじゃん。 あなたが事務職ということを考えれば、あなたに仕事を与えれない 上司、しいては会社の責任ですよ。 それに、1年くらいで何が分かる?ってなっちゃいますよ。 今のあなたは、会社全体の一部、それも表面だけ見えただけ。 あなたのいる会社が創業何年になるか知りませんが、それなりの 年数を積み重ねた会社なら奥は深いです。 会社の真の体質、社員のこと、取引先のことなど、会社にまつわる 姿を理解するには3~5年はかかると思います。 会社が大きく歴史があるのであれば、もっとかかります。 私が思うのは、依頼もされていない資格の勉強より、そういう ことを学ぶようにしたほうがあなたの仕事に役立つと考えます。 方法は私にはわかりません。その会社にいないですからね。 会社の中で働くというのは、セミに似ていると思うのです。 長い間地中で人知れず育ち、時期が来るのを待ちます。 単に待っているのではありません。外に出る為の準備は 着々としています。 そんな期間が永遠とも思えるほど長くあります。 でも地中にいるあいだは安心です。外敵が少ないですからね。 時期が来て外に出ると、そこは素晴らしい世界です。 空だって飛べます。好きなように鳴くことも出来ます。 しかし、悪い環境や外敵もいっぱいです。 外に出てからの人生は短く、もしかすると地中に居たときが 一番良かったのかも、なんて考えるのかも知れません。

    続きを読む
  • 私が勉強しているのも気に入らないという人がいるようです。 上司からは、 「勉強していても構わないが、こっそりやってくれ」 と言われました。 →そりゃ、そうですよ。勉強しても構わないとは、むしろ寛容な上司だと思います。でも、そういうより何かの仕事を与えるべきです。 あなたとしては、こまめに職場内を動くことです。そうすれば、自分が何をすればいいのかわかると思いますよ。パソコン操作だけが仕事ではないはず。仕事中に資格試験の勉強をするなんて、空しくなるでしょう? 言うまでもないことですが、職場はチームワークが大切です。 あなたの能力を職場の一員として生かすように努めましょう。

    続きを読む
  • 文章を読んでいても、質問者さんの生真面目さというか、 優等生の雰囲気が感じられます。 分からないことを参考書まで持ち込んで調べるなんて、 やる気を感じるなぁ・・・とは周りは見ていません。 せっかく、周りに経験豊富な先輩や上司がいるのに、 その人達に質問をしないのか? 参考書で調べるなら家でやればいいですよね? 文字の書き取り練習じゃありませんが、 簡単な事務処理でも繰り返し手を動かすことで身に付いていきます。 経験1年で手作業を面倒くさがっているのは、どうかと思いますよ。 それに、経験も少ないのに、業務改善に手を出すべきではないでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる