解決済み
現在某国公立大学3回生の学生です。原則的に来年4月から就職活動が始まりますが、私は海外に出張をして外国人と一緒に働く仕事をしたいと考えています。資格としてはFP3級、簿記2級、TOEIC 800をもっています。 TOEIC 800というのは高くも低くもない微妙な点数ですが、このままTOEICを勉強して900を目指すべきなのか、TOEICの勉強は置いといて英会話スクールに通うなどしてスピーキングの能力を鍛えたほうがよいのかどちらでしょうか・・・ またTOEIC 800というのはグローバル志向をもった学生が集まる企業では役に立ちませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
72閲覧
仮に国際ビジネスがほとんど専門の企業に就職したとしても、学卒の新入社員がいきなり外国人と向き合う働き方、まして海外出張ということはないと思いますが… ゆくゆく「そうなる」ようもっていくにしても、質問者さんは「グローバル」以前に考え方のスケール自体がこじんまりとしていて、「国内で仕事をしていく」つもりの並みの学生との違いが感じられないんです。 海外出張で外国人とビジネスを共にするとなれば、スピーキングはネイティブレベルが必須です。英会話スクールで鍛えるとかの発想では心もとなく… そこで! 質問者さんにお勧めのFMラジオ番組があります。 http://cocolo.jp/service/homepage/index/1110 「日本側」の小谷さんは、私的に好感度高いパーソナリティですが、「外国人側」コング氏と彼女の掛け合いから、質問者さんは何らかのヒントにつなげてほしいです…
志望企業の選考で英語のスピーキング能力が必要なら、 英会話スクールとか通った方がいいのかもしれんが、 そうじゃなきゃTOEICの勉強をしておけばいいのでは。 正直なところ、外資系の企業でも、 英語ができるかどうかよりも、 社会人基礎力(知らなければググって下さい)がしっかりと しているかが重要だと思う…。
国公立大ってぼやかしてるけど、 国立大か公立大かで、学歴フィルターの扱いって変わってくるけど。 国立なら、旧帝か否かでも。 TOEIC云々ってのは、その先の問題じゃないかな? ってか、 >FP3級、簿記2級、TOEIC 800をもっています。 ってところに引っかかるな~。 学部新卒枠なら、 「資格や検定以外に頑張ったことは?」 って、必ず問われると思うし。 特に、「グローバル」な視点を大事にする企業ならね。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る