教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

前の質問の続きです。 本当は一、二人好意をもって接して来てくれる子がいました。でも自分のタイプじゃないからひどい態…

前の質問の続きです。 本当は一、二人好意をもって接して来てくれる子がいました。でも自分のタイプじゃないからひどい態度をとってしまった。せめて友達になるだけでもしとけばよかったと後悔してます。 大学もそんな動機だからまた一年かけてまで勉強できる気力はないし、一体自分はどこに向かってるのか もう消えれるものなら消えたい気分 学生時代にやってなかった色んなことが消化不良のままになってて、だからもうすぐ19になるのに心の中は子どものままなのかも。理想ばかり追い求めて現実の中で生きてこなかった 母も妹も僕と真逆でこんな悩み抱くこともない性格だし、そんな暇もないでしょう。それがいいか悪いかは別として妹は何ヶ月も家出したときにガールズバーで働いてたような奴で僕よりも現実の生き方しってます 本当は遊んで彼女作って普通に生きたかった。今からでもそうしたらいいかもしれないがそれが出来たら今の自分はいないだろうし、そんな簡単なことすら出来なくなった自分が情けない 演じてたつもりが気づいたら本当の自分って一体なんだったのかもう分からない。 そもそも今回相談したきっかけは、この間、自動車教習所で久しぶりにドキッとする程タイプの人と同じ教習になってそれからも数日めっちゃ気になってたんですが、それから二週間もたって昨日夢で彼女とめっちゃ楽しそうにしゃべってる夢みたんです。それで、毎日ただ起きて仕方なく予備校、寝てまた起きての何の目的もない日々に彼女がいればなあと思った。彼女は可愛いだけじゃなくてなんていうか一緒にいれたら嬉しいなって人で、要は惚れたのかもしれない でも僕は彼女と直接は話さなかったし、次会うかもわからない。ずっと真剣に恋愛がしたかったのにいつまでも中二病みたいに避けて来た。そして長い間人との深い関わりを避けて来たので、いざって時に相手が自分をどう思うのか不安になって気づけば、話しかけようとしてもできなくなってた こんな自分が信じらない ますます自分が嫌いになる 自分は何をしてるのか 本当はこのことが相談したかったのに書いてるうちに頭のなかにあることを改めて整理したのでどんどん膨れ上がって僕自身混乱しそうになりました。表現も統一できておらず内容が分かり難かったらすいません。質問てゆうより人生は相談になりましたがこんなこと相談する人いないし真剣にこたえて頂けると嬉しいです。 長々とよみずらい文ですみません。

続きを読む

80閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    彼女の件も消化不良の件もチャレンジをして みるのも、この状態を打開できる方法であるかも しれないのではないでしょうか? 学生時代も今も理想は求めていても、結局追っては いないのでは?結局願っているだけで何もして いないのではないかと思います。 やる気が出ないや不安などは結局どちらでも同じ事では ないでしょうか?気になる人に声をかけられないのは 失敗を恐れているためではなく話しかけるのを 恐れたためだと思います。チャレンジを恐れたためだと 思います。理想への出発地点や苦しみはどこだろうと どのくらいだろうと同じなのではないでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガールズバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる