教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師免許と理科教員免許について 現在薬学部に通いながら教職の授業を受けている者です。

薬剤師免許と理科教員免許について 現在薬学部に通いながら教職の授業を受けている者です。専門教科の他に教職の必修科目を受け続けてみて、 正直大変な時もありますが、今のところ何とかやれている状況です。 将来的には薬剤師として働きたいと思っているものの、 せっかく大学で教員免許を取得できるのなら、と 道を狭めずに教職の授業を受け続けてきました。 諦めるつもりではありませんが、 学年を上がるにつれて不安や困難も多々あり、 教員免許があると就職の時の倍率が少し下がると聞いたので それを頼りに頑張っています。 そこで、 教員免許を取ったところで他にも何かメリットはあるのか もしご存知の方いらっしゃれば回答の方よろしくお願いします。

続きを読む

1,549閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    国家試験に受からなかった時には、 あるいは、薬剤師をやりたくないと思えば、 教員採用試験が受けられる、塾などに採用されやすい、受験関連業界の就職には多少有利。 それ以上のメリットはなさそうなのですが、、、

  • >教員免許があると就職の時の倍率が少し下がると聞いたので ???????????????? ☆企業に提出する履歴書に、 (何か有利になるかも?)と期待して、 「教員免許取得見込み」と書くと、 企業の就職面接で、 「君は、教師になりたいから、教員免許をとるんじゃないの? なんで、教師にならないの?」 ・・・と、つっこまれ、 うまく答えられず、しどろもどろになってしまい、 結局、面接は大失敗で、不採用・・・。 ・・・といった感じで、 「マイナス」「不利」になりますが・・・。 それで良いの・・・??? >教員免許を取ったところで他にも何かメリットはあるのか 教員免許を持っていれば、 ☆児童館の職員 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%81%AE%E9%81%8A%E3%81%B3%E3%82%92%E6%8C%87%E5%B0%8E%E3%81%99%E3%82%8B%E8%80%85 ☆児童福祉施設の職員 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%8C%87%E5%B0%8E%E5%93%A1 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5%E7%A6%8F%E7%A5%89%E6%96%BD%E8%A8%AD ☆学童保育指導員 http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/seisaku/koho/kenmin_koe/rireki/200406/63.html http://www.jidoukan.or.jp/qualification/student.html ・・・といった、 「子供に関する仕事」をすることもできますので、 「教師にならなければ、教員免許をとっても、意味がない」 というのは、明らかに間違いですね・・・。 →ただし、児童館の職員や児童福祉施設の職員の求人募集は、 基本的には、欠員補充なので、 募集は、あまりありませんが・・・。

    続きを読む
  • 「倍率が下がる」の意味がわかりませんが、「有利になる」という意味でしたら逆ですよ。普通は、教員免許状を取得するということは教員を目指すということですから、一般企業の面接でも「教員になるんでしょ」と突っ込まれて面倒なことになるだけです。 教員免許は教員になるためのものですから、教員になれるというメリットしかありません。塾の講師になる場合も関係ありません。塾は免許のあるなしではなく、実力のあるなしで採用が決まります。 薬剤師になるという明確な目標があるなら、教員免許は不要です。それに、教員になる気のない人が教育実習に来るのは現場としては迷惑なだけですから、やめてください。

    続きを読む
  • >教員免許があると就職の時の倍率が少し下がると聞いたので > それを頼りに頑張っています。 どこでそんな話を聞いたのでしょうか? 教員にならないのなら教員免許の有無は、就職に全く関係ありません。 就職先の選択肢として「教員」もある得るので、幅が広がる、というのなら合っていますが。 それと、ちょっと心配なのですが、教育実習は何年生の時に行く予定になっていますか? 通常は「最終学年」と指定されている場合が多いです。薬学部なら6年生ですが、5・6年は本業の実習が忙しいのでは? 4年生で行くにしても、必修の講義・実習や、進級の試験勉強等と被りませんかね? そもそも「卒業」できないと教員免許は取れませんので…。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる