教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

10月から会計事務所で正社員として働くことになりましたが、不安でいっぱいです。 2011年に大学を卒業してからはフリー…

10月から会計事務所で正社員として働くことになりましたが、不安でいっぱいです。 2011年に大学を卒業してからはフリーターとして過ごしてきました。一応在学中〜卒業後すぐは公務員を目指して勉強していたのですが、なかなか受からなかったので諦めてしまい、2012年あたりからはアルバイトのみの生活を続けていました。 ここままではいけないと思い、何か資格でも取ってみようと、今年簿記の2級を独学で取得しました。そしてその簿記2級を活かしたような仕事がしたいと思い、会計事務所の求人を調べてみたところ、自宅から比較的近い所の会計事務所が求人を募集していたので試しに面接を受けに行ったところ、なんとその場で採用を言い渡されてしまいました。 採用されたのは嬉しいのですが、あまりにもあっさりと決まってしまったので拍子抜けし、その後いろいろと不安な気持ちになってきてしまいました。 簡単に不安要素を挙げてみると、 ・いわゆるコミュ障 ・友達も少ない ・なので飲み会などの経験がほぼない(大学でもサークルなどには所属してなかった) ・もちろん経理事務未経験 ・求人には「人柄重視」とあったが上記の理由から採るのは誰でも良かったんじゃないか ・大学で少しExcelを触ったくらいでほぼExcelの使い方を知らない(忘れた) ・アルバイト以外はほぼ引きこもりの生活(たまに買い物などに出かけるくらい) ・なので一般常識やマナーなどを理解してない世間知らず ・簿記2級が必要資格だがギリギリで受かった(しかも3度目の正直で)ので不安が残る ・していたアルバイトもとてもヌルい仕事だったため社会人とのギャップを強く感じそう 挙げ始めればキリがありません。 専門書などを読めば多少は不安が解消されるとは思いますが、それでも不安は拭えません。 今までぬるま湯に浸かった生活を続けていたツケが回ってきたのだと感じています・・・。 社会に出る上での心構え、注意点など、何かアドバイスをいただければと思います。

続きを読む

475閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    とりあえず、おめでとう。良かったね。 みんな、社会に出る前はガクブルするもんですよ。 せっかくの機会です。頑張ってみましょう。 ちょっとだけ社会の先輩としてアドバイスを送るなら、 「失敗を恐れるな」ということでしょうか。 最初は皆、できなくて当たり前ですし、重要な仕事は任せません。 そもそも、仮にあなたが失敗しても、それは仕事を任せた人の責任です。 「任せた上司が悪い」くらいの気持ちで、思い切ってやっているうちに、 段々とできることが増えていくものですから。大丈夫大丈夫。 まずは、できることは、しっかりやりましょう! 挨拶をする!電話に出る!時間を守る!とかね。

    なるほど:1

  • 仕事内容聞いていたら不安が減るかと思いコメント残します。会計事務所業界のカレンダ-年中行事をこなしていく感じです。日々の仕事は領収証請求書の整理,伝票の起票,会計ソフトへの入力(総勘定元帳へ手書きのところもあるかも)試算表の作成,エクセルを使い売掛金集計表など補足資料の作成があります。 一年たつとこれをもとに決算書類(貸借対照表,損益計算書),決算書類をもとに法人税申告書,消費税申告書,内訳,概況書を作成します。 12月に年末調整(所得税法)というのがあり給料源泉簿から一年の年税額を確定し税金の過不足を調整します。それをもとに法定調書,支払調書作成します。 1月に固定資産税算定のための資料提出します(償却資産申告書)。 2月から確定申告業務が忙しくなります(所得税法)。一般の個人事業者が自分で申告できるように書かれた「確定申告書の書き方」など見るとマスタ-が早いと思います。 色々な業種の会社があり業種により会計処理が違うので(担当がどんな会社になるかわかりませんが),覚えたり勉強したりすることが沢山あります。 社会人としての心得は部活に初めて入るような感覚で挨拶をきちんとしゼロから教えてもらう低姿勢でいく感じです。 コミュニケ-ションの出来不出来より,もくもくと仕事をミスなくこなしてほしい感じの雰囲気が多いんじゃないかと思います。 法人税申告書は難しいですが一冊法人税申告書の作成の仕方とか言うタイトルの本を書いマスタ-したらいいです,。別表4,別表5(1),別表5(2)の関連をおさえるのが基本です。 勉強することが沢山あると思いますが頑張ってください。

    続きを読む
  • 大学を卒業後、8年会計事務所で働いていました。 簿記は、日商ですかね? 3回目という事ですが、内容を理解されてたら大丈夫だと思います。 初めは、先輩と一緒に仕事をすることになると思います。 多分、伝票の入力でしょう。 その後、起票も任されると思います。 そしてお客さんの所に行くことになり、 数か月で、一人で出来るようになります。 勿論、未経験ですので、修正仕訳や申告書の作り方は、 教えてくれます。 只、コミュ障。。とありますが、 数か月か1年位で、何件かのお客さん(会社)を任されますが、 月に一回は訪問して通帳のコピーや売掛金の表等を貰いに行きます。 その時は、社長や経理担当者と話さなければなりません。 今月は、こんなことがあった云々。。。 なので、「人柄重視」だったのだと思います。 申告書の作成は、事務所に本がありますので、 持ち帰って勉強したいと言えば、 貸してくれるでしょう。 頑張って下さい。

    続きを読む
  • Excelや簿記は本を見直してもらうとして、 ビジネスマナーの基本は、挨拶とホウレンソウ(報告・連絡・相談)です。 朝は「おはようございます」から始まって、挨拶をする機会はとても多いです。せめて最初の1か月(無理なら1週間)だけでも、意識的に挨拶を心がけましょう。 普段、口にしない言葉は、いざという時に中々出ません。家族でも鏡でもよいので、人の顔を見て口に出す訓練をすると結構違います。(小売り企業だと朝礼であいさつ練習しているところもあるぐらいです。) そして、ホウレンソウは絶対です。 特に最初の頃は、電話1本とっても話がわからないと思います。誰から誰にいつどんな要件なのか、質問者さんを経由する伝言ゲームで情報を溢さないように気を付けねばなりません。(勝手に増やすのもアウトです。)その為には、メモを取るのも有効です。 トラブルや不明な点は、すぐに報告・相談しましょう。自己判断で傷を広げることはマイナスにしかなりません。 未経験の新米が使えないのは、みんな分かっています。 これから、真っ当に叱られることも、不条理に怒られることもあるでしょう。 でも一念発起できた質問者さんは素晴らしい。 今の気持ちをお忘れなく。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる