教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

喫茶でもあり、パン屋でもあるバイトをしたいと思っています。 私は、昼からの15時か14時頃から仕事をしたいと思ってます…

喫茶でもあり、パン屋でもあるバイトをしたいと思っています。 私は、昼からの15時か14時頃から仕事をしたいと思ってますが、だいたいパンを作られるのは、朝が主だと思ってます。で、昼からだと、多分片づけが多いかと思ってます。 求人票を見たら、「体力に自信のある方」と書いており、そうとうしんどい仕事かな・・・と思ってます。 もともと、私は朝の7時半から12時頃まで仕事をしてますし、毎朝荷卸しもしているので、このパン屋さんも入ることになると、かなりの体力が必要になると考えると、身体がもつかな・・・とも考えてます。 やはり、朝・・・かなりの肉体労働をしているなら、昼からの仕事は軽い日用品などの品出しとかの仕事の方が体力的に持つ方が良いのでこちらの方がいいのでしょうか!? パン屋さんの仕事経験のある方・・・回答をお願いします。

続きを読む

92閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    でも普通に7時半から午後5時6時までフルタイムで正社員は働いてますよ。 私も出勤は7時半で午後5時まで働いてます。そのあとバイトしてた時期もありました。 最近の子はすぐしんどいとかこんなしんどいと思わなかったとか言うから、求人に書いているんじゃないですか? 実際調理・飲食業界は立ちっぱなしだし、しんどいのはしんどいですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

喫茶(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる