教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校2年生の女子です。 商業科に通っています。 私は、高校卒業後は就職したいと考えていて 今まで航空関係の…

現在高校2年生の女子です。 商業科に通っています。 私は、高校卒業後は就職したいと考えていて 今まで航空関係の仕事に就きたくて CAかグランドスタッフを思っていました。 しかし、最近公務員セミナーやガイダンスなど 受けているうちに、もし公務員になれたら 就職してからの生活は安定しているし 給料やボーナスも多いし保証もされてるし いいのかなと思い始めました。 でも、本当に一番やりたいのは航空関係の 仕事だと今までずっと考えてきたし そこまで公務員になりたいんだ!って 訳でも今のところではないです。 公務員といってもいろんな職種がある それは分かっていますがなんとなく つまんなそうだなって言うのが印象です。 ちなみに私は将来は海外旅行などで いろんな国に旅することが夢ということと 英語が好きということもあって 色々なところに行けて英語も生かせる 航空関係の仕事がいいと思ったんです。 ですが、公務員になって給料を貯めれば いろんな国に行けるなと思ったのもあります。 実際、どっちの考えがいいのでしょうか? 自分の中で今本当に悩んでいるので 優しく助言していただけたら幸いです。 最終的に決めるのは自分と分かっていますが 皆さんの意見を頂きたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

177閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは! 私は今現役でCAをしています。 でも今までも多くの夢を見てきて紆余曲折してきました。 CAになる前はGS(空港地上職員)や空港のVIPラウンジなど、 それでもたまにOLさんになりたいとか・・・。 なのでamnos_rain_5さんのお悩みやお考えに少し気持ちが重なるところがあって投稿したく思いました。 私はamnos_rain_5さんのお考えが好きですよ。 丁度私も今、今後について考えている最中です。 航空業界は年齢制限はありませんが、会社によってはイメージカラーとして若い方を採用する事もあります。 特に外資は記載されているところもありますので、受験を希望するならその事も念頭に置いておかれたらいいかもしれませんね☆ そして公務員ですが正直詳しくないのでわかりかねますが、 それでも航空業界に勤めて、やっぱり公務員になりたい!っと思ったら転職するのもありかと思います。 ITで働いていた友人が3年後に公務員になりましたが、いつでも気持ちさえあれば転職は出来るのだと体現してくれましたので♪ もし悩んで困っているのであれば、私でよければいつでも相談してください☆ 私も転職活動を繰り返して今があるので、少しはお役に立てれるかも知れませんので☆☆☆

  • いささか、不適切なようでしたらすいませんm(__)m。まず動機については圧倒的に航空会社の方が、その文章から明確ですよ。公務員は、なんと言いますか…世間の情報に踊らされてる感にしか見えません。つまりブレている。だって、動機には安定しかないですから。どんな会社でも定年まで働いたら、それが安定では?公務員だって結婚退職とかで退職したり、何か組織で不祥事があったら安定は危うくなりますよ?いずれにしても公務員への業務への魅力が感じないし、あなたの夢への関連性もない。つまり公務員は生活でぶら下がるだけの仕事?とも取られます。なら、同じ人生の時間を使うなら夢を叶える、それに近づく向上心を持ってできる仕事の方が、モチベーション的にはいいかも?と思いますし、何よりあなたが輝くと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グランドスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ラウンジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる