教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーのレジ以外のバイトがやりたいのですが・・・。 電話や面接のさいにレジ以外がやりたいと言ったらマイナスポイントに…

スーパーのレジ以外のバイトがやりたいのですが・・・。 電話や面接のさいにレジ以外がやりたいと言ったらマイナスポイントにつながるでしょうか?友達いわく、どれでもかまわないと言ったほうが絶対採用されやすいとのことですが、できればレジはやりたくありません。のどにいろいろ問題があって声がなかなか通りづらいのです・・・。 やはり入るからにはレジもやらなくてはいけませんでしょうか? スーパーでレジ以外をやっていたという方、もしくは現在やっているという方はどのように始めましたか?アドバイスをお願いします。

続きを読む

2,288閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    部門ごとに募集してると思いますよ 割と敷地が狭いスーパーだと兼任してる場合もあるかもしれませんので 確認した方がいいかと思います 私の働いてるところは、レジ係とは制服も時給も違うので レジをすることはありませんが・・・ 接客はありますよ、主な仕事は裏の作業場で食品のパック詰めとかですが 店頭で商品並べたりするので その時にお客さんに何か聞かれたりはあります 参考までに・・・私の場合 総菜部門の調理の募集広告を見る(タウンワークで^^) 応募の電話の時に 実は先方の手違いで私の希望する時間帯には 総菜部門の募集はしていない事が判明 他の部門なら募集があると言われ、一応面接を受ける 鮮魚部門と日配(主に豆腐など賞味期限が短い冷蔵食品の品出し)の募集はあるが どちらかに応募しますか?と聞かれ どっちでもいいや^^どっちもやった事無いし~と言うと 鮮魚で採用されました~ 面接時に接客は少しはあるが(上記のように店頭に居る時にお客様に話しかけられる)基本的に作業場内での切り身のパック詰めや値段のシール貼ったりが仕事です と言われ 生きてる魚は(気持ち悪いし怖くて)触れないですが・・・と申告すると 魚は切り身か血抜きされてる状態で入荷なので生きてませんし、手袋はめてるから大丈夫!調理もしないですよ(調理専門のスタッフがいるので) と言われたが まあ、実際はちょくちょく(週一ぐらい)開催してる鮮魚市とかいう催し物で いきなり この魚売ってきて!って言われて 生きた魚を並べたワゴンの前に放り出されました・・・ 大声で呼び込みして集客、お客さんが「このお魚、いただくわ」とか言うと それ捕まえてパック詰めして値段付けてお渡しするお仕事ね・・・ 「魚、生きてるやん!!ビチビチしてるし怖いし!もう無理!接客は少しあるって、これモロ接客やん!!騙された!!!!もう辞めてやる!!!」とか思いましたが 一応まだ続けてます^^ 調理だけは面接時の説明通り、一度もしていません^^ というか魚さばけないので出来ないだけですけど・・・。 脅す様だが、少しでもやりたくない仕事があるなら しつこいぐらい面接時に確認して、きっちりしておかないと どこでもいいですよ^^なんてやんわりしてたら 何やらされるか分からないですよwww

  • スーパーによっては部門ごとに募集してませんか? 働きたいスーパーがどの様な募集の仕方をしてるかが分かりませんが、レジ・品出しみたいな感じならレジがメインかなぁと思います。 とりあえず働きたいスーパーに電話で喉のことを話してみるしかないと思います。

    続きを読む
  • 喉に持病があるので声が出ずらいです。 なので、レジ以外でお願いします。 と言う。 どれでもかまわない。と言ってレジになったらどうするの?

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる