教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤフオクで仕事をしていた時期、履歴書にはどう書いたらいいのでしょうか?

ヤフオクで仕事をしていた時期、履歴書にはどう書いたらいいのでしょうか?良さそうな仕事を見つけたので挑戦してみようと思ったのですが、履歴書を書いていて手が止まりました。 なかなか仕事が見つからず、金銭的にも困った時に、ヤフオクで不用品を売ったり、後半はハンドメイドした布小物を売って収入にしていました。 ハンドメイドのお仕事を本格的にしようかとも考えていましたが、結婚・出産後、時間がなくなりあきらめました。 この期間が5年くらいあるのですが、普通の人には??????と感じられませんでしょうか? 実際、履歴書にどう書いたらいいのかも分かりません・・。 仕事は、面接の緩いところで、持病持ちで一度も就職したことのない・パソコンも使ったことのない主婦の友達も楽々採用された・・・というところです。 オークションができるので、パソコンにも慣れていますし、大丈夫かな・・とも思うのですが、履歴書の書き方で困っています。 宜しくお願いいたします!!

続きを読む

261閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も以前、ハンドメイド品をオークション販売していました。 個人事業主として開業届を出してやっていたので 履歴書には「ハンドメイド品のネットショップ開業」と書きましたよ。

  • 確定申告や源泉徴収されていない限り、職歴として算入することは不可能かと。すなわち『無職』扱い。 先の回答にURLの付いた回答がありますが、紹介ポイントを稼ぐためのリンクでしかないので違反申告をしてあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ハンドメイド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる