教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

梱包業界って、将来的にどうですか?

梱包業界って、将来的にどうですか?

1,116閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    梱包業界にパートで勤めていて思った事はパートを馬車馬の如くこき使うでした。 通販会社の外注の仕事。お歳暮お中元をひと箱に詰める仕事。出版会社の本の発注を伝票を見て梱包など等です。梱包会社が繁盛するにはそれを必要とする大元会社が不景気だとそのあおりはすぐきます。仕事干されますした。 どこの会社もシビアで安くないと仕事が貰えません。利幅が少ない仕事だとパートはスピードを要求されます。利幅が多い仕事は会社が儲かるだけです。パートの時給には反映されません。やめてく人が多かったです。。。。入れ替わりが激しいとも言えます。 将来的には仕事はあると思います。でも利益を出すためにどこをうまくやれば安く引き受けられるかが考えれない会社に将来はないと思います。 私の勤めていた会社の上司はミスが発生しそうな仕事の段取りなので検品が多く出来高が悪いのでその支社はつぶれました。でも頭のいい上司の支社は利益を出しています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

梱包(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる