教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

秋田書店と角川書店、あなたならどちらが好きですか?

秋田書店と角川書店、あなたならどちらが好きですか?就職するにあたり、どちらの版元もそれぞれに魅力があると思います。好きな会社です。 自分では果たしてどちらがより多くの読者に愛されて、信頼されているのか わかりません。働くなら、多くの読者の支持を受けている会社を選びたいのです。 それは売上ということではなくて、作品の内容の質です。 自分ひとりの好き嫌いでは、井の中の蛙で狭い考え方になってしまうと思いました。 あなたなら、どちらの版元を選びますか? もしくは他に高卒で受けられる大手出版社はありますか? 最大手の講談社・集英社・小学館の三社は四大卒でないと受けられません。 白泉社も大手ですが確か同様です。 出版業界全体が不振といわれる中、ある程度安定している大手ないし中堅上位の 会社に勤めて、家計を支えて行きたいのです。 好きな漫画は、ブラックジャック、スラムダンク、るろうに剣心、などです。 人間性の深い作品ないし純粋に走り抜ける漫画が好きです。 もし高卒で正社員試験を受けられるよき出版社があればあったら教えてください。 漫画が大好きなんです。漫画家をあきらめて、アシストする業務に就きたいのです。 私は才能と強靭な意志を貫けずに、生活の為に漫画家をあきらめてしまいましたが、 やはり漫画の製作に携わりたいのです。どうしても好きなのです。 長文で的を得ない話し方で、あまり言葉が上手くなくてごめんなさい。 こんな私にアドバイスをどうか宜しくお願いいたします。

続きを読む

2,309閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    受けられるんなら、どっちも受ける。 選ぶのは会社の方かと。 両方受かってから悩めばよろし。 まんがの仕事につけるかどうかはさらにまた別の問題。 ある程度は希望は効いてくれるとは思うけど。 角川某誌のまんがのアシしてるけど、作家の担当編集は正社員じゃないですし。 好き嫌いなら秋田書店ですかね。 秋田書店のまんがは、もう、作家が勝手に描いてる感じ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

角川書店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

講談社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる