教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

三重大学法律経済学科からDENSOやアイシン精機などの事務職に就職することは可能ですか? 文化学科ならDENSOやアイ…

三重大学法律経済学科からDENSOやアイシン精機などの事務職に就職することは可能ですか? 文化学科ならDENSOやアイシン精機の事務職に就職した方がいるみたいなのですが、法律経済学科には見たところいません。やはり企業の事務職に就職するには文化学科に方が向いているのでしょうか… どなたか教えてください

続きを読む

1,074閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    可能か不可能かというご質問であれば、答えは「可能です」ってことですね。 ただし質問内容がかなり漠然としていますね。 まず事務という職種ですが、元々採用枠は小さいです。 というのは、営業職5人に対して事務職は1人いれば足りてしまいます。 実際は営業10人に対して事務職5人でもいけますね。 製造業であれば製造部門20人に事務職1人でもいけるでしょう。 それと大手企業の事務職と書かれていますが、その意味を分かっていないでしょ?(笑) 大手の場合は業務内容がかなり細分化されています。漠然と事務職という職種があるわけでないのです。 総務、経営企画、業務、営業業務、人事、法務、経理、HR、広報、情報システム、顧客管理、受注、購買、貿易、秘書・・・などなど、他にもいろいろです。 例えば法務部門であれば、文化学科より法律経済学科の方が適正だとは思いませんか? いずれにしろどの分野だろうと、ちゃんとやっている人が評価されますからね。 ただ、上にも書いた通り、事務系の職種というのは元々枠が少ないのです。それも念頭に置いておいてください。

  • 大学が発表する就職実績は、総合職と一般職を区分しないケースが多いです。 中堅大学でかなりメガバンクが多いなあと思ったら、その大半は女子学生の「一般職」入社であった、というようなこともあります。 また、全国区採用なのか地域職採用なのかの区分も表面上はわかりません。 あなたが一般職を望んでいるのか総合職を望んでいるのかわかりませんが、こうしたこともありますので考慮してください。 一般職に関しては学科に関する企業の選好性というのは少ないでしょう。 また「一般職」は非常にコネクションが多い世界でもあります。採用が少ないので激戦ですね。

    続きを読む
  • 可能ではあると思います。 ただメーカーの新卒採用は基本的に技術系総合職が多数で事務系総合職は少数なので事務系は基本的に狭き門です。 内定者も事務系の方が平均的な学歴は高いです。 ましてやデンソーやアイシン精機などは志望する学生も多いので難しいでしょうね。 ちなみに学部学科はあまり関係なく、大学名が大事です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アイシン精機(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる