教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生アルバイトについての質問です。 悩みを聞いてはいただけないでしょうか? 今年現役で大学生になり、人…

大学生アルバイトについての質問です。 悩みを聞いてはいただけないでしょうか? 今年現役で大学生になり、人生初のアルバイトを始めました。 お店の情報としては、本屋とCDショップ、レンタルショップが合わさったようなお店です。 働き初めて5ヶ月になりますが、未だ研修賃金です。 最近人手不足が目立ち、シフト入れないかと迫られ、わたしもこのお店が好きで入ったのでなかなか断れません。 真夜中まで営業しているので、最近はラスト近くまでの勤務も増えました。 勤務中はお客さんも多いのでほんとにレジにつきっきりでわたしの作業が進みません。 わたしがしんどいなと感じるところは、とことんシフトを埋められるところや、×印をつけた所の欠勤理由を聞かれるところ、わたしの作業に時間をくれないところです。 真面目に生きてきましたので、社員さんのお願いに断りきれないわたし自身にも腹が立ちます。 人手が足りなくて店が回らないと言われても、それは雇用を取らないからだと思いますがなかなか言い出せません。 ベテランのパートさん、アルバイトさんがおられますので、それを考えると私はまだまだ半人前なのかなと思ってしまいますが、私だって倒れそうになりながらも一生懸命働いてるんです。 研修賃金なのが解せないとも思い始めました。 母に相談したところ、 アルバイトもそこそこ働かないと駄目だれど、それ以上の責任は負わなくて良い。 との返事をもらいました。 また、夜遅くまでの勤務が続くのはやめて欲しいというような、わたしが家族に迷惑をかけていることも発覚しました。 わたしだけではないでしょうが、社員さんに 「あなたには期待している」 と言われたらもう逃げ場がないじゃないですか。 入った時には感じなかった息苦しさがあります。 (ブラックではないと思いますが……社員さんは一時的なことと言っています。) また、田舎ですので車がないとどうも生活していけません。 バイト終わりは母に迎えに来てもらってます。 免許も取得中ですが、予約数の関係でなかなかバイトのシフト提出日と入れ違いに決まったりするので停滞しています。それで母に怒られてしまいました。 大学の秋学期の時間割の関係で大学が始まってしまうとなかなか教習に行けなくなるとおもうので本当に焦ってます。 この状況がわたしが今まで知らなかった社会に出て働くという意味なのでしょうか。 わかりません。 毎日泣きはらすのもしんどいのです。 お願いします。

補足

いま、ものすごく人手が足りておらずやめるに辞められそうな雰囲気ではありません。

続きを読む

165閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今の賃金形態では、貴方が働けば働く程 利益を得る人が居ます(会社という意味も) バイトでも懸命に頑張っておられる事は 賞賛にも値しますが利益を得る立場の方が 口先一つだけで(貴方に負担を掛ける事で) 利益を得られる状態を改善してくれるとは 考え難いです。 賃金、シフト共に交渉なさってみて 折り合いがつかなければ辞める事も考える って言うか、俺なら辞めますね。 自分を追い込んでやらねばならない仕事も ありますが、この場合がそうとは思えません 病気等になる前に思い切って辞められる事も お勧めします。

  • 『いつまで研修時給のままなんですか?』 『免許を取りたいので休みたいです。』 『母に迎えに来てもらうので深夜までの勤務は少なくして欲しいです。親に言われます。』 『休みが少ないのでその日は休みたいです。』 『私はバイトなのに。ブラックですね。』 と言ってみましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

本屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる