解決済み
旧帝大の理系の学部4回生で同じ大学の大学院進学は決まっています。修士卒で就職するか、博士号をとるか悩んでいます。 いろいろ調べたところ、博士の就職は修士よりも難しいみたいですが教授のコネがあれば大丈夫ということがわかりました。現に、私の研究室の博士卒の先輩は何の問題もなく就職されています。しかし、来年で教授が退官され、しばらく教授のいない研究室になるらしいのです。そのような場合、博士に行くと就職先がないのではないかとすごく不安です、大学の教員という道も考えていますが、いいポストが空くとは限りません。やはり修士卒で就職するべきでしょうか?
7,814閲覧
まあ確かにドクターの就職って研究室の状態に左右されると思いますけど. 自分の研究内容で関連もった範囲で身の振り先決めるもんでもありますよ. 博士号とるまでは今から5年以上かかるので, それまで結構いろいろ変るもんですよ. 博士号どうしても取りたいっていうモチベーションとかないと, ただ漠然と恰好だけで後期課程進むと, 後悔することになるかと思いますよ.
なるほど:1
修士より博士の方が就職が極端に難しくなるのは事実です。 アカポスも少ない椅子の取り合いになりますし…。 私の知っている人では、助手(助教?)や非常勤講師、ポスドク等で何とか食いつないでる人が 結構います。 あとは研究分野や教授のコネによるところが大きいですね。 英語力に自信があるのなら海外に出るのも選択肢です。 そもそも博士号取るのもそこまで簡単ではないはずです。 後期課程まで行っても途中退学や満期修了(6年)で学位取れずに 去って行く人もけっこういますよ。
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る