解決済み
社会福祉士合格者の方に質問です。合格者の勉強方法として、試験3ヶ月前位からは休日は10時間位勉強したというのをよく見掛けるのですが、実際10時間もどんな勉強をされるのでしょうか?
2,822閲覧
自分の場合は、本気やろうと思ったのが、実習が終わった11月くらいからでした。 最初の一ヶ月でワークブックに教科書の重要項目をまとめ、次の一ヶ月で、ワークを覚えて、最後の一ヶ月で過去問をやって最終調整というながれでした。 これで合格できたので、一つの項目に深く入り込むのではなく、広く浅く満遍なく勉強するのがコツです。 ワークブックは大体網羅しているのでとても有効です。 頑張って下さい。
市販のテキストの中から、自分に合ったテキストを購入して、それをひたすら読みます。過去問題集や予想問題集も買ってきて、解きます。国家試験対策では、あまり多種類のテキストや問題集に手を広げず、自分にあったものをひたすら繰り返して覚えることが合格への近道となります。試験3か月前から勉強したといういわれは、集中して勉強するのに適切な期間だからだといえます。一年も前から、同じテキストを繰り返し読むというのは、なかなかモチベーションが続きません。それと、休日は10時間勉強したというのは、休憩をうまく挟んでいるからできることだと思います。人間が一度に集中できる時間は、せいぜい30分くらいです。長時間勉強している人は、合間に、好きな音楽を聞くとか、ゲームをするとか、うまく気分転換をしています。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る