教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動をしてから 一ヶ月たちました。私が就職したいところと 親と意見があわず いつもけんかになります。 親は 事務系…

就職活動をしてから 一ヶ月たちました。私が就職したいところと 親と意見があわず いつもけんかになります。 親は 事務系の安定した大きな会社に就職してほしいみたいなのですが、私は どちらかというと美容系に行きたいのですが、それだけは やめてくれと言われました。親に言われたところを 3つも受けましたが 1つ受かったのですが どうしてものりきにならず 断ってしまいました。それが、ばれて怒られました。だめだったら 次の就職先を探してきて私に これを 受けろというのです。私が 自分で探して決めたいと言っても みんなで決めないとと言われました。 私もいろいろ 親から言われ自分がやりたいことは絶対にやらせてくれそうに ないし家を出て行きたいけど そういうわけにもいかず最近 どうしていいかわからず 自分が何をやりたいかすらわかんなくなってきて 家に引きこもりがちになりました。 私も 27歳なので ずっとこうしてるわけにもいかないので 一番どうしたらいいでしょう?

続きを読む

582閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    職業選択の自由というのは、全ての日本国民に認められた権利なので、 親御さんが何を言おうと、自分のやりたい仕事をする権利が、あなたにはあります。 また、職業に貴賎はありませんので、どの仕事が上、どの仕事が下という事もありません。 もっとも大事なことは、ご自身が信念を持って自らの道を決めるという事ではないでしょうか? もちろん、親御さんは、あなたのことを心配で、大事に思っているがゆえの言動ですので、 その気持ちは受け入れてあげてくださいね。

  • おそらくあなたも、言いたくないから親から就職のことで問いかけをされ初めて就職の現況をお話して、そして言い争いになって、、という悪循環での話し合いをされているのではないかと思います。まずはきちんと話のできる環境を整えてください。といってもあなたから、はらをきめて「話をちゃんとしたい」と心を開くだけでいいのです。 事務系の大手なら安定しているので給料も割かしいいし、美容関連の習い事もできるでしょう。 それから徐々に美容への掘り下げを行うことだって可能です。事務系に行ったから美容は諦める、という端的な考えを しなくてもいい時代ではありますよね。自分さえ意思が強ければ。 ご両親が反対するは、あなたを思ってのことですよね。確かに美容系は不安定ですし、 その後あきらめたら手に職どころかつぶしが利かない。そしてあなたの年齢も、 もうちゃんと地に足をつけて物事を考えてほしいと願っているのです。 27歳というと、もう十分立派な大人ですね。自分のことばかりを優先していい年齢ではありません。 そろそろ自分自身の介護や老後を考える年齢になってきています。そして結婚と、、。 あなたが引き篭もって逃げているほど悠長にしている時間ではあまりないとおもいます。 ただ、後になって、両親のせいで私はこうなってしまった、等と後悔するような結論は出さないことが大事と思います。 悪循環を改善し、きちんと話し合い、どうしても今やりたくて譲れないという夢なら、貯金を取り崩したり、出来る限り 他に迷惑のかからないところで頑張ることがいいと思います。

    続きを読む
  • 貴女は良家のお嬢さんですか?親にそこまで干渉されているのは異常ですし、どちらも親離れ、子離れできていませんね。 当然、貴女の人生ですよ!何も親の人生ではありません。貴女が思う道を進んだら良いのです。 もちろん、親の面倒は見てくださいね。その上で、自分の人生なのですから、自分で決めてください。 後々、後悔しないように・・そして、将来のお子さんに「自分の人生」を誇れるようにね(笑) がんばってください(30代男)

    続きを読む
  • 親に一生食わしてもらうわけではないので、自分のやりたい道にすすまないと 後で後悔すると思いますよ。 ところで、自宅に住んでいるのですか? 一人暮らしをしないと、決心も鈍りますよ。 まずは家を出ましょう。そして、悔いの残らないように、かつ、自分を追い込むために 家を出ましょう。そうすれば食うためにどうしたらいいかわかるはずです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる