教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガソリンスタンドでどのぐらいの人が危険物取扱者を持っていますか?

ガソリンスタンドでどのぐらいの人が危険物取扱者を持っていますか?法律上は1人いれば良いですが、 実際のスタンドでは、どのぐらいの人が危険物取扱者を持っているんですか?(甲・乙4) 従業員を仮に5人としてください

5,616閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私が前にいたスタンドでは、社員全員が持ってました。 主要国道沿いの24時間営業、大型スタンドです。 仮にスタッフ全員が20名いたとすると、店長を除いた6.7人が正社員であとはバイトです。 社員は全員持っていて、バイトも持って人が2.3人いました。 社員は入社すると、強制的に危険物乙四試験を取らされからです。 何回、落ちようが自腹で何回も受けさせられます。 入社1年目でほとんどが取得するので、あまり持ってるとか持ってないとかは気にしてなかったです。 ちなみに灯油の配達時にも必要になるので、1人で配達に行く為、その際に必要な場合が多いです。

    ID非公開さん

  • 最低一人、でもそれでは、資格者が営業中スタンドに、 張り付く必要が有りますので、二人は欲しいですね。 アルバイトでも資格を持っていると、手当てが出る所が有ります。

    1人が参考になると回答しました

  • 普通は一人(店長)。 危険物とはいえ、そこまで簡単ではないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる