教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ネットワークエンジニアの仕事を始めて1年で年収400万になるのはすごい事なのですか? 昨日主人と喧嘩をしました。 …

ネットワークエンジニアの仕事を始めて1年で年収400万になるのはすごい事なのですか? 昨日主人と喧嘩をしました。 私から見ると残業と言っても仕事が遅いからとか、効率が悪いから残業するものだと思っていましたが、どうやら違うらしく… 俺は仕事が出来るから仕事をいっぱい振られて残業している。 だいたいネットワークエンジニアを始めて1年で年収400万になるのがどれほど大変か分かるか! と言われました。 ちなみにボーナスはほぼナシ。 現在26歳。高卒で全くの無知識で業界に入りました。 自分の会社から常駐先に行って仕事をしているそうです。 常駐先はそのような業界を全く知らない私でも知っている大手企業です。 私はそれを聞いてもすごい!とは思わず、そんなくらいで満足するな!と言い返してしまいました。 皆様、どう思われますか?

続きを読む

1,527閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現役のネットワークエンジニアです。 400万を多いと感じるか少ないと感じるかは人それぞれですが、20代のIT系エンジニアにとってそんなことは重要ではありません。 この業界は特殊なほうで、30歳くらいで、格差の上になるか下になるか決まります。 30歳までに上流工程のエンジニアになれれば、その後は年収1000万以上も目指せます。 逆に、そこに到達できなければ、30代から年収は右肩下がりになり、40歳になる頃には希望年収を300万とかまで下げたとしても全く仕事がなくなります。 大事なことは、旦那様の今の年収がいくらかではなく、今どんな仕事をしていて、3年後にはどうなっているのか、です。 そういう意味では、『そんなくらいで満足するな』というのは間違いではありませんが、それをどういう意図で言ったかによって随分変わります。 旦那様の目指す先をきちんと理解した上で『まだ道のりの途中でしょ』と言うならいいですが、仕事内容も年収の推移や相場も理解しないまま言ったのであればそれは誤りですよ。 とはいえ、業界外の人がそこまで理解できるのは稀ですから、否定的な言葉は避けたほうが無難です。 ITエンジニアが上を目指すためには、本人のやる気と、家族の理解が必須です。 家族の理解が得られなければやる気も削がれるという悪循環になりますからご注意ください。 話は逸れますが、旦那様がどんな仕事を振られて残業しているのか次第では、旦那様自身もキャリアを間違えている可能性があります。 上流へ向かうための経験が得られる残業なら、サービス残業してでもやるべきです。 逆に、単純な『労働力としての仕事』なら、年収が倍だったとしても受けるべきではありません。 いずれにしても、旦那様の仕事やその成果を否定しても何もプラスになりませんから、信じて見守るか、または真剣かつポジティブに2人で話し合うかのどちらかをおすすめします。

  • スタート時点での年収がいくらだったのかにもよりますね 一年での給料アップ率がわからないのでなんとも そのアップ率によってはこれから二年三年と続けばもっといい給料になる可能性もありますしね 現時点だけでの年収だけでは判断つかないです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットワークエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる