教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分の声について 自分の声が凄く気持ち悪いです。 今まで自分の声に対して、変とか気持ち悪いとか思ったことない…

自分の声について 自分の声が凄く気持ち悪いです。 今まで自分の声に対して、変とか気持ち悪いとか思ったことないのですが、この間自分が喋ってるビデオを見たところ、凄く声が気持ち悪かったです。顔と声が合ってないというか…自分ではそんな声出してるつもりもないのにねこなで声っぽかったです。 就活の面接の為に、動画をとってもらったのですが…こんな声で話してると思うと恥ずかしくてたまりません。 他の友人に聞くとそんな事ないよ…と言ってくれますが… 実際自分の声って自分で聞くと気持ち悪いものなのでしょうか?自分の耳で聞こえる声と全然違って愕然としてます。

続きを読む

323閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    再び、、、、、こんばんは。 55歳のオヤジです。 BAに認めていただきありがとうございました。 選んでいただいたから調子に乗って また回答してきているとは思わないで下さいね。 選ばれてからもう一度 あなたの知恵袋プロフィールを見直し、 あなたが他に質問されているタイトルを見た時 【 これはヤバイ、、、、、、 】 と正直思ったので、 再度投稿させていただきます。 意外と自分の声って、、、、 録音機器などで録音し、改めて聞くと誰でも変な感じに聞こえますよ。 うつむき加減だと音がこもるので、 少しだけあごを上げて、口をしっかりと開けて話すようにすると 声質は高めに変わりますからやってみて下さい。 さて、、、、、、、、、、、、、、、、、本題です。 確かに、 女性のあなたが 『 容姿で 』 ご不安になってしまう。。。。。。 その、お気持ちは十分に理解でき、納得致しますが、 もう一度言います。。。。。。。 就職面接は合コンや、婚活や、出会い系では有りません。 キャバクラや風俗の面接でも有りません。 ですから、 【 あなたの容姿=見た目や声質は二の次、三の次、、、、です。 】 面接担当者も彼女や結婚相手を探している場所では有りません。 あくまでも面接とは、 【 就職活動における企業との接点&面談の場 】 である事をけっして忘れないで下さい。 男性も勘違いしている人も居ますが、 女性の場合は特に 【 見た目重視で容姿に拘る方が非常に多い 】 これが現実で、 【 必要以上にデコレーション過多 】 これだけでアウト!です。 企業採用基準の裏事情をお伝えすると 化粧が濃い又は、派手or下手 = マイナス5~10ポイント ※何処の面接? ヘアースタイルに特徴が有る = マイナス3~5ポイント ※ボブが一番 ピアス痕が有る又は、ピアスをしている = マイナス5ポイント ※付けた方がマシ アルバイト経験が有る = マイナス5~15ポイント ※世間ズレしている 靴が異様にハイヒール = マイナス5~8ポイント ※あんた何者? 悪臭に近いほど過度な香水 = マイナス10~20ポイント ※色気は必要なし バレッタ・カチューシャなどの髪飾り = マイナス2~5ポイント ※ゴムで十分 他にもマスカラやネイルなど、、、まだまだ沢山細かなチェック項目が有ります。 マイナスポイント累計が30を越えた時点で 一応何事も無かったように面接はしますが2軍落ちは確実! つまり、、、、、予備(補欠要員)採用候補者に転落です。 【 せめて、、面接の時ぐらいちゃんとしろよ!!! 】 これが企業側の本音です。 細かく説明すると 化粧やスタイル容姿に気を遣う女性は 『 仕事中でも身繕いに心が奪われ易い為、業務集中力が低い 』 というふうに企業側は捉え、査定します。 実は遅刻し易いタイプに多いのがこの方々です。 ピアスの穴が開いているのにピアスをしていない女性 『 都合が悪い時は隠す傾向が強い 』 と、企業側は捉えます。 穴を開けているなら、 ぶら下がりの無い小さなピンポイントタイプはOK! ピアスを外し、穴だけ見えるよりも好印象です。 大学在学中はアルバイトをしていた きっと、これは意外に思えるでしょう。 たとえば、、、、、、、、こんな理由 学費を自分で、又は、生活費で親に迷惑掛けたくないから、、、、 など、、一見、 とても素晴しい苦学生に世間一般的には解釈されがちですが 企業側の本音は 『 大学は勉強する為に行くところ! 』 つまり、 『 学生時代アルバイトをする人 = 本来の目的を忘れる人 』 というふうに捉えます。 【 大学や短大は勉強をする為に進学した筈では? 】これが企業の本音です。 更に、それだけで無く、 アルバイト経験によって社会経験値を上げてしまった結果、 サボリ方を身に付けてしまっていたり、 かわし方だけが上手くなったり、 誤魔化しやゴマすり術を身に付けていたり、 最悪は、間違った社交感覚を身に付けてしまったり、、、、、と 【 必要以上に大人び、捻てしまった人間は企業としても扱い辛くていらない 】 これが本当の現実です。 さて、長くなって申し訳ありません。 あと少しです。 ☆☆☆ 就職面接で大切な事 ☆☆☆ 素のままの自分、有りの侭の自分を隠す事無く、 1 : 志望動機と理由 2 : どのような社会人&企業人を目標とし、目指すか 3 : 簡潔な自己分析(長所短所)のプレゼン あなたが用意する返答はこの3項目だけで十分です。 ここで注意しなければいけない事は 1 の志望動機ですが、必要以上に希望企業を綿密に調べ上げ、 批判や行き過ぎた発言までしてしまう若者が多い、、、、、のが現実です。 実際に面接官は、 就職希望者の内面の本心を引き出そうと会話しますから 面接担当者の話についつい調子に乗せられて、、、、、 『 微妙に高飛車な態度になってしまい逸脱した発言をしてしまう。 』 これで不採用となってしまう若者はとても多いのです。 1~3の面談会話を終えると、 今度はあなたとの細かい部分での質疑応答となります。 この時に 『 採用して欲しいと願うあまり良く見せよう 良く見られたい 』 という意識が昂じ過ぎて、、、、、、皆、失敗します。 しかし、 ここが運命の分かれ道、、、、、、 『 失敗した時のあなたの対処&対応が問われる 』のです。 笑顔で誤魔化す。。。。。もじもじする。。。。。言葉を失い無言。。。。。。 これだけは絶対にしないように!! 失敗やミスは直ぐに認め 失礼しました。。。。間違えました。。。。。訂正します。。。。。など はっきりと面接担当者に伝えて謝罪するだけで十分です。 そしてもう一度、伝え直しをして下さい。 【 訂正や謝罪をする事無く、発言する事は絶対に止めましょう。 】 前回の回答でも言いましたが、 面接に慣れている、、、は返ってマイナス 面接上手な会話はけっしてしないようにしましょう。 【 面接担当官は、冷静に本当の内面のあなただけを見ている 】 どうかそう思って下さい。 もう一度言います。。。。。。。最大のコツは何といっても 【 素の自分で、ハキハキとした受け答え 】 【 誤魔化しや嘘の無い本当のあなた 】 これだけしっかりとできればそれで十分です。 ※※ もうひとつ余談ですが、、、、、、 ※※ 目や、口元、顔の輪郭がどうしても気になるなら、、、、、、、、、、、 化粧の力でどうにでもなるみたいですよ。 カジエリ流??芸能人なりきりメイクというものが有るようです。 ネットでセルフメイクと入力して検索してみて下さい。 化粧品を買わなくても無料で指導してくれるところもあるようです。 何だか本当に、、、別人みたいに変わるらしいです (※ お昼休みに化粧が上手な女子社員達に聞きました。)( ゚v^ )v ちなみにこの女子社員の一人から素(化粧無し)の写真を スマホで見せてもらいましたが、、、、、、、、、 まるで別人、、、ある意味で詐欺行為に近いです。(--;) 一度、探して、尋ねて、やってみては如何でしょうか? メイクアップの技術力さえ手に入れれば、 写真写りも当然、、、良くなります。 (※写真を撮る時、緊張するとダメですよ。) 顔のゆがみや、目の大きさの違いも メイクアップで簡単に修正可能だそうです。※女子社員曰く。。。 【 高度なメイクアップ技術 】 それさえ手に入れれば、、、、、きっと、あなたも自信が付くでしょう。 またまた、、、、、、 下らない長文になってしまい申し訳有りませんでした。 では、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、失礼します。 PS あなたが希望されている企業に 無事に合格&採用されるよう 遠くからお祈り&応援致します。。。。。では、、、、、、m( _ _ )m

  • 自分の声は骨伝導で聞いているので、実際の音とは違って聞こえます。 ずっと骨伝導で聞いていた自分の声をいきなり実際の音で聞かされるとえっ、こんな声だったの?ってびっくりしますよね。 自分の声を録音してずーーーーっとエンドレスリピートして聞いていると段々気にならなくなってくるはずですよ。 はじめは気持ち悪く感じて落ち込むでしょうが、取り合えず試してみてください。

    続きを読む
  • まさかとは思いますが、それってネコがしゃべっているのかも。そんな訳はありありませんよ。自分の声って自分で聞くとそう感じるのが一般的ではないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる