教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年生です。今は、医療ソーシャルワーカーになりたいと思っています。

高校2年生です。今は、医療ソーシャルワーカーになりたいと思っています。けど、就職倍率が高いことや、社会福祉士の取得が難しいことなどもあり悩んでいます。 大学は社会福祉を学べるところに行こうと思っています。 そこの大学では社会福祉士の受験資格と精神保健福祉士の受験資格がとれる学校です。 医療ソーシャルワーカー以外で、社会福祉の関係の仕事で、 そんなに難しくなく、これからの社会で必要になる!!とか、なったらいいという職業はありますか??

続きを読む

1,914閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    医療ソーシャルワーカーは倍率高いですか?? 地域によっては不足しているほどです。 神奈川県などはまだまだ募集している病院があるようなので、とりあえず目指してみてはいかがでしょうか。 *質問とは少しずれてしまいました。

  • 看護師です。 看護大学を目指し、看護師からワーカーを目指してはどうでしょうか。 幅広い知識が得られると思います。 福祉といえども、医療の知識はないに等しいと思いますからね。 看護師は、医療も福祉も両方勉強しますし、大卒ならば、そこから福祉を専門的に 勉強しても、いいと思います。時間はかかるでしょうが、幅広い知識を持つのもいいかと思います。 精神保健がいいのか、老人保健がいいのか、障害者がいいのか、目的がはっきりしてない場合は、 看護師で全般を勉強してから、専門性を追求しても絶対に無駄にはなりません。 ワーカーになるなら、看護大学を卒業しましょう。また、保健師の資格もあると最強ですかね。

    続きを読む
  • 福祉や医療職というのは人の一生に関わる仕事です。難しくないはずが無いですよ。 医療職はこれからの社会で必要となるかどうかは自分の考え方次第で変わります。 ちなみに、社会福祉士の国家資格の合格データをご覧になりました?合格率は平均で27.4%です。 しかし、これはあくまで通信教育などを含めた全体平均であって、大学出の平均ではないんですよ。 希望の大学がどの程度のレベルの学校か、下記の資料を見て参考にしてみてください。 http://www.kochi-wu.ac.jp/~fukushi/2006_csw_goukakuritu.pdf 合格率が高い学校ほど入学はむずかしいでしょうが、資格取得を考えると第一関門ですね。 残念ながら、社会福祉士の将来性は今後の法改正を含めて考えると良いとはいえないのが現状です。 その点で考えると看護師なんか、体力的にきついけど、さほど難しくなく給料は一般的には高いし、どの病院でも年中求人していますよ。 大学卒ん新社会人の初任給が20万前後の所、看護師は30万前後ですからね。。 看護師になってからケアマネージャーの資格を取るのも手です。道はいろいろあります。 これから高齢化社会に必要になるのはダントツ看護師です。 人命に直結するやりがいのある仕事ですし、いったんやめても国家資格なので再就職等でかなり有利なのはいうまでもありません。 ソーシャルワーカーで難しいと感じるのでしたら、間違っても理学療法士や作業療法士・薬剤師を目指さないほうが身のためですよ。

    続きを読む
  • 医療福祉で考えると、介護福祉士とか? 理学、作業療法士、薬剤師もいいかもしれません。(が、勉強は難しいらしいです。) 単純に考えて、介護産業はこれから、上に上がるでしょう。 しかし、医療はともかく、これしか出来ないのはどうでしょう? これからの、介護業界を考えてみるとこのようになります。 需要(要介護者)と、介護士のバランスが取れなくなる。 会社(介護)は、人員を低賃金で確保するため、資格があれば給料が上がる程度に考える。 結果、人材のレベルが低下し、事故が起こる。 国は対応したいが、それが、現実的に不可能に近いと考える。(資格の所持に対するけじめをつけていると人手が足りなくなる事実を考慮してしまう。) ので、資格ありは指示する側、資格無しは従事する側の方程式が出来ると思います。 これは、飲食業とかはすでにそうですね。 調理師の資格がなくとも調理師をしている人のほうが多いです。 ですが、衛生面を考慮し、調理師の資格を持っている人をおくように指示しています。 ちなみに、調理師の資格を持っていても、給与面にはほぼ影響ありません。 あくまで、実力社会です。 と、こういった感じになると思います。 やはり、会社側としては、さまざまな対応が出来るように、国が定めた資格の有無と、カバーできる範囲が求人面では大事になるかと思います。 基本的になるのが難しいものは、いつの世も必要とされます。 なるのが簡単であればあるほど、資格は紙切れに近づいていきます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療ソーシャルワーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる