教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

損保事務求人について。期間限定で損保事務の求人がありました。 損保未経験者では難しい仕事でしょうか?

損保事務求人について。期間限定で損保事務の求人がありました。 損保未経験者では難しい仕事でしょうか?応募したいのですが、時給が良い=大変な仕事なのかなと思いました。 求人票には ・事故受付から支払処理 ・電話対応、郵便物管理 とありました。 生保事務経験者ですが、損保と生保は全くの別物のようですし、自動車保険関連はまた更に違うような気がします。 今後のために、派遣でも損保事務経験者という求人が多いので、勉強してみたいとも思っています。 が、一年に満たない期間、事務業務を行ったくらいでは、意味がないのであれば、最初から他の求人を探そうと思います。 どなたかご存知の方、アドバイスをお願いします。

続きを読む

2,347閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どんな仕事も今は辛いですがその中でも損保はきつい方だと思います。 ロード契約を結んでいるお客様よりなんらかの車の事故が発生した際、数社あるレッカー会社をあたり対応を要請する仕事です。思ってる以上に事故が多く、対応社が決まらないと案件がつまって来てしまいます。 お客様も事故により、気が動転して何をしゃべってるかわからないのを内容を理解するコミュニケーション能力も必要です 但し、お客様が助かった等ためになる、遣り甲斐ある仕事ですから奉仕の精神をお持ちの方ならできるのではと思います。 忙しい仕事にはかわりありませんのでくれぐれも事前の理解願います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

損保事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる