教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現役の店員の方、そうでない方両方に回答していただけたらありがたいです。

現役の店員の方、そうでない方両方に回答していただけたらありがたいです。auショップに正社員で採用されました。まだ研修2日終わったばかりなのですが、早くも不安になってしまっています。 覚えることが多いのは当たり前なのですが効果的な勉強のしかたはないものかと考えています。 あと、 ・オシャレに気を遣うように ・他人に興味を持つように なども言われました。 普段着がオシャレではないので、負い目を感じています…。 効果的な勉強法、ぴったりな方法ってありますか? あと、普段からオシャレでいるべきなのでしょうか? 人によって、 オシャレとは? って違うと思うんですけど、仕事の時だけでも気を遣えていれば良いですか? 両親と3人暮らしですが、年金生活になるため、同居している者の中では唯一あたしが仕事をしています。 生活費を家に入れることを考えるとあまりお金はつかえないので、ご意見を伺いたいです。 わかりにくくて申し訳ございません。よろしくお願いします。

続きを読む

94閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    効果的な勉強法やぴったりの方法ってのはあなたにしかわからないと思いますけど、一番は商品やサービスに興味を持つことが大事だと思いますよ。 普段自分が使わない機能やサービスも、誰かが必要だからあるわけでして、どういう場合に使われるんだろうとか、これはどういうことなんだろうとか、色々触ったりシミュレーションして興味を持つことが勉強になると思います。 オシャレですけど、普段着は正直どうでもいいと思います。 お客さんは店頭にいるあなたを見るのですから、店頭での見た目がしっかりされていればいいかと。 服でしたら、制服のサイズがあまりにも合っていないとか、染みが出来ても放置とか、そういうことはみっともないからやめなさい、ということです。 オシャレにはメイクや髪型も含まれますので、こちらは普段から気を使われてはと思います。 流行遅れのメイク、プリンになってしまった頭髪、ぼさぼさでだらしのない髪型、あまりに個性的すぎる髪型・・こういうのはショップのイメージにふさわしくないですよね。 雑誌を買って研究し高級な化粧品を使い・・とはまでする必要はありません。 オシャレな女の子たちの髪型やメイクを真似して、髪もしっかり整えるだけでもオシャレに気を使うことになります。 他人に興味を持つということも、サービスを提供する上では大事なことです。 一番最初に挙げたような、自分以外の人が利用するときどう使うんだろうと考えるときも、他人に興味がないと考えようがありません。 他の人がどう思っているんだろう。他の人はどういうことを望んでいるんだろう。そういうことを考えることが、他人に興味を持つことだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる