教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

わたしはコンビニの店員をしています。 男性客から連絡先を渡されました。 その時きっぱり断っていれば良かったのですが、…

わたしはコンビニの店員をしています。 男性客から連絡先を渡されました。 その時きっぱり断っていれば良かったのですが、そんな勇気は私にはなく受け取ってしまいました。 友達の関係とかになりたくなかったので無視をしていたら毎回連絡先を聞いてくるようになりました。 わざわざ「レジしてもらってもいいですか」と言われ断れず精算中連絡先の話しに持ち込まれます。はっきり言って気持ち悪いですし、もうかれこれ2ヶ月以上は続いています。自分が断りきれてないからこんなことになっているのは重々承知しています。相談したいのですが何と言って相談したらいいのか分からず誰にも言えずにいます。 そろそろ辞めることを考えていますが何と言って辞めたらいいでしょうか? 助けてください。

続きを読む

509閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    しつこいお客がいて困ってる事、そして、それが原因で仕事を辞めたいと思ってる事を、店長に相談してみてはどうですか? お客、しつこそうですし、ストーカーになる可能性があるかもしれません。 辞めれるなら、すぐにでも辞めたほうがいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 辞める覚悟があるのなら 辞める理由としてそのことを店長に相談されてはどうでしょう。 辞める気持ちが強いなら、相談後 やっぱり辞めます。って感じで そのお客さんには何か言わない方がいいかもしれません 変な人なら逆恨みする可能性もあるので そのお店に未練がないのなら 辞めた方がいいかもですね

    続きを読む
  • 面と向かって断れない気持ちはわかります。でも辞めるくらいなら、店長や他のスタッフに相談できたんじゃないですか?店長はスタッフの管理も仕事のうち、相談にのってくれるはずです。 しかし二ヶ月もそんな状態が続くのでは勤め続けるのが怖くなりますよね。今さらNOじゃ、どんな態度を取られるか…。 とりあえず店長に正直に相談してください。

    続きを読む
  • そういうつもりはないのでってはっきり言えないかな? 直接断るのが怖かったら店長さんに相談してみてはいかがでしょう。 退職も視野に入れていると伝えれば相談に乗ってくれるかもしれないです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる