教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁の採用試験は初回に受験した人は合格しやすいのでしょうか?

警視庁の採用試験は初回に受験した人は合格しやすいのでしょうか?初回得点がつくと聞いたことがあるんですが。 どなたかご存知のかたいらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。

補足

受験者の間ではなんどか聞いたことあるのですが、真偽はもちろん不明なので。 ご存知のかた教えて下さい。

2,339閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    んなこたーない。てか、それ何処のポイントカード? 公務員法で公務員採用試験は原則的にどのような条件であろうと 機会均等である事が厳密に決められております。

  • たぶん初回得点はあると思います。たぶん。 ちなみに、私は去年大卒枠で警視庁の2回目の試験を初めて受けまして、最終面接で落とされました。 その後あきらめずに、3回目と今年の1回目の1次を受けましたが、1次すら合格できませんでした。今年の1回目の点数は、教養6割、漢字7割、作文は常識のある内容を書いたつもりで、初回受験よりは点数は取れたけど不合格。 その経験から、「面接を一度受けて落とされた受験者はもう用はない」、ということだと思います。警視庁は、他の道府県警と比較して不祥事が多いから、人物に関して神経質になっているんだと思います。警視庁で勤めてる友人から聞いても、最終不合格した人が再度受験して合格したって話は聞いたことがないそうです。現に、ネット検索しても再度受験して合格したって情報は皆無。さらに、公務員試験の予備校・専門学校のホームページの合格体験記を見ても、そのような受験者は絶対にいないはず。そもそも、警視庁採用案内の要綱・要領で具体的な点数など、採点の基準が公表されてないのですから、なにかあると思います。 よって、警視庁を第一志望で受験するならば、最終面接で不合格は絶対アウト。二度と警視庁の警察官にはなれない。たぶんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる