教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官をめざしています。 交通事故を起こして免停になったり補導歴があると、警察官の採用に影響しますか? それ…

警察官をめざしています。 交通事故を起こして免停になったり補導歴があると、警察官の採用に影響しますか? それと、面接でそのことに関して触れられなかったら、 自らいって気持ちを伝え、少しでもプラスになることを言ったほうがいいのですか? それとも、自ら言わないほうがいいですか? 相手に触れられなかったら、自分の気持ちを伝えられず、情報だけで判断されそうな気がします。 免停や補導歴、前歴がありながらも合格した人、解答お願いします(>_<)

補足

警察が行う身近調査というのは、 過去に違反ではなく、 あくまで、何か犯罪を犯しているか、受験資格に反していないかを確かめる意味でやるのですか? その辺も教えてください(>_<)

続きを読む

458閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    剣道をしている関係で 警察関係に 知合いが多いので回答させて頂きます 交通事故での物損は問題は無いようですが 自身事故の場合は厳しいようです 補導歴については 内容によるようです 例えば 深夜徘徊 自転車無灯火なら 問題は無いようですが 窃盗・傷害なら 無理だと思います 高度経済成長期で人が集まらない時代なら 採用される可能性もありましたが 公務員が 人気の時代 わざわざ 補導歴の有る 人物を採用すると思えません 身辺調査は 本人・三親等以内に犯罪者・暴力団関係者・ 政治団体構成員が居ないか調べる物です 過去の犯歴については 出願時に全て 把握しているので 改めて調査する必要は ありません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる