教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トラックの運転手などの長距離ドライバーの方にお聞きしたいです。 わたしの父が長距離ドライバーです。ずっと運転席に座って…

トラックの運転手などの長距離ドライバーの方にお聞きしたいです。 わたしの父が長距離ドライバーです。ずっと運転席に座っているし、元々腰痛持ちのため、腰がいたいのではないかな、と思っています。誕生日のプレゼントに、ずっと座っていても疲れにくいシート!みたいなのをぷれぜんとしようかな、と考えています。 ということで、お聞きしたいのですが、腰はいたくなりますか? そういうものをもらって嬉しいですか? あと、他にトラックの中にあったら便利だなーと思うものがあれば教えていただきたいです!

続きを読む

3,107閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    長距離トラックドライバーです! 親思いの娘さんでお父さんは幸せですね! 正直、娘からのプレゼントなんてどんな物でも嬉しいもんですよ。 自分も小学生の娘が居ますが、先週の父の日は生憎地方へ仕事に行って家に帰れませんでした。 数日後、家に帰り翌日起きたら枕元にコンビニで買ったと思われる数百円のチョコレートが置いてありました。 メッセージ付きでとても嬉しかったですよ。 トラックドライバーと腰痛は切っても切れない関係です。 シートでも良いですが、これからの季節は下着や汗拭きタオル、靴下も有難いですね! 後、どんなに御利益のあるお守り寄りも家族や子供の写真は最高のお守りです。 トラックドライバーの中には意外とぬいぐるみを乗せている人が多いです。 きっと家族や子供の分身なんですかね?

  • 運送会社勤務です。 腰痛は運転以外に荷物の積み下ろし等が原因です。運転手はとにかく力を使う仕事です。いつも汗をかきます。 周りの運転手を見て思うことは、みな目が悪いことです。加齢が原因だと思いますが、やはり安全を考えれば心配です。 お父さんはメガネをしていますか?視力はどうでしょう? 誕生日なら、高価ですが眼鏡なんてどうでしょうか? あと月に1回とか定期的にケース単位でスポーツドリンク(アクエリアスみたいなもの)をプレゼントすると嬉しいと思います。運転手は汗をかくから、自販機で飲み物を買う機会が多いです。

    続きを読む
  • 運送会社に勤務しております。 現役トラックドライバーです。 先の回答にもありますが、汗だくになる仕事です。 着替えのシャツ、安全靴等がいいのではないかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 中距離トラックドライバー男性です。 大型で長距離をしていた頃、勤労感謝の日に女房が着替えのシャツやトランクスを手紙と一緒にプレゼントしてくれたのが嬉しかったです。当時は一度トラックで出発すると1週間半や2週間帰れない生活だったので、着替えも必然的に必要になります。そのためシャツやトランクスのプレゼントは凄く助かるし、嬉しいものです。 物以外でもプレゼントは嬉しいものです。先回答者様と同様、私にも4歳の娘がおりますが、私の誕生日に手紙とお誕生会の時の写真を私にプレゼントしてくれました。家族になかなか会えない仕事なので少しでも家族の存在を近くに感じられる写真は嬉しかったです。辛い時も疲れた時も娘の写真に何度も救われました。職場が変わり、中距離になった今も大事に車内に飾っています。 もらって嬉しいプレゼントのひとつに「入浴用品」があります。長距離ドライバーにとってシャワーや入浴の時間は何よりの楽しみであり、リフレッシュの時間です。質問者様のお父様もきっとそうだと思います。シャワーや入浴の際に使えるボディタオルやボディソープ、シャンプー、風呂上がりに体を拭くバスタオルなどもプレゼントとしては良いかもしれません。 何よりも嬉しいのは金額ではなくプレゼントをしたいと思う質問者様の気持ちに尽きると思います。限られた条件のなかで素晴らしいプレゼントを見つけられると良いですね。立派な娘さんで私も胸が熱くなります。 お父様の航海の安全を心よりお祈りしております。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

長距離ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる