教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動の際のスーツケースの色

就職活動の際のスーツケースの色就職活動に使えるような小さいキャリーバッグの購入を検討中です。 色は黒で無難に行く方がいいのでしょうか。 ほとんどの場合、荷物は宿泊先に預かってもらうか、駅のコインロッカーを使用します。 今度キャリアフォーラムに参加予定なのですが、そこでは会場入り口で荷物を預かってくれるとのことです。 この場合も派手な色(ワインレッドを検討中)は避けた方がいいでしょうか。 今回も駅のコインロッカーに預けて・・・ということも考えたのですが、 抑えられる費用は抑えたい、しかし好きな色の物が欲しい、と悩んでいます。 また、例えば今後研修合宿などで持ち込むことになった場合も、無難な色>好きな色で行くべきですか。 アドバイス頂ければとても助かります。

続きを読む

1,377閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今から購入するんでしょうか? 長い目で見たら ブラックなど無難な色にしておいた方が、 内定者研修などでも使い道があると思いませんか? もちろん今回利用しただけで2度と利用することは無いかもしれませんが、 何回も利用することになって 面接官などの目に留まる可能性が出てきた場合に 再度購入されるのでしょうか? 何度でも必要時にいつでも購入できると自信もって言えるならば 別にかまいませんが・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる