解決済み
これからグラフィックデザイナーになりたいと思っているものです。私は、今まで勉強をするなかで、様々な作品(ポスター、ブックカバー)などのデザインを参考にしながら、自分の制作をしていました。 全く同じではありませんが、こういったイメージで作ってみよう、とか、文字の配置のレイアウトをマネして作ってみたり。。といった感じです。 デザインの先生も、色々なデザインのパターンを知って、自分の中の引き出しを作れ、というようなアドバイスをしていました。 しかし、ここにきて、なんだか不安になってきました。 作品を褒められた時に、大げさですが、なんだか自分が嘘をついているような自分の実力ではないような気がします。 このような制作方法では、今後、社会に出てデザインをした時に、パクリになるのではないか、と不安です。 デザイン業界の方にお聞きします。 この世界、全くのオリジナルは存在しないと思っていますが、どこからがパクリになってしまうのでしょうか。 また、パクリにならない、デザインの勉強の仕方のアドバイスがあれば、教えてもらえると嬉しいです。
関連キーワード
56閲覧
今は学生さんですし、沢山盗む作業をすることは間違いではないと思います。 プロでも参考に他の人のデザインを眺めることはよくあります。 ですが、盗み方は大切です。 例えば絵画展のポスターを作る課題で絵画展のポスターを参考に見るのではなく、レイアウトを真似してはただのパクリになってしまいます。 本、街のチラシやお店の看板、お菓子のパッケージ、デザインは身近な場所やあらゆる所にあります。 道端に咲いた花や葉の形、空や海の色、自然にあるものも大切なデザインの参考書です。 誰かが作って完成させたデザインを机に座って眺めてるだけでは自分の引き出しは増えないと思います。 どこからパクリかという線引きは難しいですが、自分の中でしっかり消化してからデザインをすることを心掛けてみたらどうでしょうか??
デザインのぱくりはOKです。 ぱくりと言うとちょっと変ですが、 作品集やファイルをパラパラ見ながら、 これ使えるなと思うアイデアを盗むことは プロでも普通にやることですし、 恥ずかしいことではありません。 もちろん案件が別なので 全く同じデザインになることも 有り得ません。
< 質問に関する求人 >
グラフィックデザイナー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る