教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某メイド喫茶で働きたいと思っております。

某メイド喫茶で働きたいと思っております。そこで、さまざまな情報サイトや掲示板を見てみたのですがなかなか参考になるものが無く。 こちらで質問することに致しました。 メイド募集の欄によく見受けられる、 職歴や必要事項を記入する「別紙」ですが、 通常売っているような紙に自ら記入するのか、 専門のものがあるのかよく判らずにいます。 物凄く初歩的な質問で申し訳ないのですが、 記入方法なども詳しく教えていただける方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

補足

回答有難うございます! 見返してみるとわかりにくいので補足を・・・ 必要事項を別紙に、とあるのですが、 そちらの方は一般的な用紙で大丈夫でしょうか。 引き続き回答、宜しくお願いします。

続きを読む

911閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    メイド喫茶であろうが普通の飲食店であろうが 職歴を記載するのであれば、文房具屋で普通に売っている職務経歴書を使用すれば良いと思います。 「メイド喫茶」というと奇をてらった職業のように思われるかもしれませんが れきっとした接客業ですので職務経歴書も通常と変わらないものを使用すれば大丈夫です。 補足 通常のアルバイトの面接でしたら、履歴書一枚、もしくはプラス職務経歴書というのが一般的です。 履歴書・職務経歴書共に文房具屋で売っているので、それを使用するか PCで自作するかの2択です。 一般的な紙・レポート用紙などはNGではありませんが、使用しない方が無難です。

    1人が参考になると回答しました

  • 別の飲食店ですが、市販の履歴書に書いて持っていったら、 その会社で用意したものに書いて欲しいと言われて、その場で書き直したことがあります。 通常は、電話で面接の日時を打ち合わせてから、書類を持って面接に行くので、 電話で面接を希望する際に確認するのが一番です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メイド喫茶(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

喫茶(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる