教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事について

仕事についてくだらない質問だとは思うのですが、聞いてください。 現在、育休中です。復帰を控えています。 勤めている会社は、超一流企業、中身はほぼ女性。よって、毎日誰かが泣かされている…というような現場です。 やりがいは、まぁ嫌っちゅーほどありますが、子どもができた今、正直そんな戦場のような職場に戻るのが憂鬱です。 高校から女子校で、バイトやこうして仕事も気づくと女まみれの世界で生きてきてしまいました。 本題ですが、現在車の教習所に通っているのですが、地元でもとても評判のいい所ということもあり、最高に雰囲気が良いです。 社員は、ほぼ男性ですよね。年齢の近い方も多いし、こういうところの事務員もいいな…楽しそうだなと毎日思っているのです。 女性の職場を抜けて、男性のいる空間に一度行ってみたい… しかし、現在の華やかな環境もまたそのうち恋しくなるのかな、と堂々巡りです。 読まれている方の中にこのように過去は女性の多い職場で、辞めて、男性と一緒に働いているという方はいないでしょうか。

続きを読む

128閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    復帰前は、皆そうなんですよ。復帰ブルー(笑) まだまだ子は赤ちゃん。携帯の呼び出しは…その内に恐怖と変わるでしょう。 何よりも私が経験しましたし。 どういうかなぁ? 復帰後ってね、浦島太郎状態なのです。 でね~人員も変わっていますし、仕事の内容も産休前とは完全に違います。 私から言えば男性ばかりの職場の方がキツイと思いますよ。 >女性の職場を抜けて、男性のいる空間に一度行ってみたい… 異性が守ってくれると思ったら大間違い(笑) 既婚・子持ちの女性先輩、上司が救ってくれるんですけどね。 こういう女性上司が少ないのも現状。 質問者自身、それが理解出来るのはまだまだ先の話し。 これから悩む事は多いでしょう。 でも、その中で【学ぶ事】は多いでしょうね。

  • 女子校、バイト先も女子ばっか、最初の就職先も女ばっかの部署から 男性率9割以上な所に行き、育休中ですが今もそこに所属しています。 意味のわからない接待飲みに呼び出されたり バレンタイン出費が一人頭の負担金額がものすごいとか(還元はない) 残業ものすごい遅くまでやらされたりとか 女性でも男性並みかそれ以上に働き成果もそれ以上に求められるのに待遇は大して良くなりません。 まあやってみるのは全然いいと思いますが。 ただお客さんとしてみてる雰囲気と従業員として感じる雰囲気って別物なので雰囲気良いな…が本当に働く側から見ても同じなのかはわかりませんよ。 私の職場は雰囲気は良いです。 ただたぶんあの勤務態勢に耐えれる人はごく少数です。男性でも離脱していきます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる