教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トヨタの販売店で働いている方は、トヨタの社員ではなく、全く別の会社の社員なのですか?

トヨタの販売店で働いている方は、トヨタの社員ではなく、全く別の会社の社員なのですか?今日、先輩と車の話題になり、ディーラー?とかの話になりました。 私は、車の免許を持っていないし、関心もないので今まで全く知らなかった事ばかりなのですが、気になったので調べてみると、その会社のシステムがよく分からなくなりました。 変な質問ですが、暇な時で良いので教えてください。 とりあえず、例にトヨタを使いたいと思います。 トヨタという車を作っている大きい会社がありますよね。 そして、私たちの町で車を売っているトヨタのお店(これがディーラー?)もありますよね。 これら二つは全く別の会社(もしくは子会社)なのですか? 車を作っているトヨタの社員さんは、車を売るお店にはいないのですか? 私は高校生で、チェーン店のケーキ屋さんでバイトをしているのですが、うちの会社では、正社員として入社すると、まずは数年間店舗で働くそうです。 車会社も、店舗で数年間働いて、出来が良い人はステップアップしていく感じだと思っていたのですが、そうじゃないのでしょうか? 私はこの話を聞いて、車を作っている(トヨタの)会社の人がお店に一人もいないなんて、とても衝撃を受けました。 気になるので、どうなのか知りたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

372閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自動車屋ではありませんが、自動車の話が好きなので回答します。 自動車は販売会社が売っています。自動車会社は自動車を作るだけ、販売会社は売るだけの構図です。ただ自分の作った車を専門に大量に売りたいため、関係を強化した会社にトヨタとか日産とか名前の使用を許しています。おそらくここには会社への出資など資本提携関係もあると思います。 地方に行くと軽自動車を売ってる会社などは「〇〇モータース」とか「□□自動車」とか個人名を冠したところが特定のメーカーの車を売っていますが、これも取引に独占契約を交わす代わりにいろいろな協力関係を持っているようです。 質問のようにメーカー直売ではないため、自動車販売会社に入ったらその販社の中では移動したり、出世したりということはありますが、メーカーに人事異動することはありません。要は大手のディーラーは子会社だったり独立していてもグループ会社だったりします。 グループ下位の会社に入社してもメーカーに行くことはないということです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる