解決済み
事務職で働き始めて一週間弱。辞めたいです。 既卒で就活を続け、今の会計事務所で一般事務職として働き始めました。初めての就職です。私は大学では全く関係ない学部でしたし、簿記の勉強もほぼしていませんでした。それらを面接で伝えましたが、採用していただきました。 補助的な一般事務をイメージしていましたが、想像以上に業務内容が専門的で、全くついていけません。 あと一ヶ月で退職される方(Aさん)がいるので、Aさんに顧客(企業)の引継ぎをしていただいています。 しかし、全く内容が理解できません。 面接を受けた頃から簿記の勉強をしているのですが、実際に教えていただく内容はなぜそうなるのか、何が分からないかも分からない状態です。 まずAさんが1つの企業の仕訳入力や計算方法を教えて下さるので、意味も分からず必死にメモを取ります。その後その業務を1人でやってみて、分からない所を随時質問し、完了したら次の内容…という感じです。 実際にやってみる時にメモを見ながら1つ1つ確認して作業をするので、非常に時間がかかってしまいます。そして分からない事だらけです。一社分の一月の仕訳入力に丸一日近くかかりました。 確実に入力したつもりでも、Aさんにチェックして頂くと必ず間違いがいくつもあります。 あと一ヶ月だけで引継ぎをして、来月から私1人でAさんと同じ業務が出来るようになると思えません。 事務所はほぼ30代40代の女性で、輪に入れません。私はどちらかというと年上の方に気に入られやすいと自負しているのですが、今の事務所ではむしろリーダー格の女性達に嫌われているような気がします。 事務所の人達は今まで接した事のある人達と何かが違って、コミュニケーションが取れません。 3ヶ月間は試用期間ということなので、できればその期間で辞めたいのですが、私が辞めたらAさんの業務が分かる人が居なくなるし(私も分かっていませんが)、また事務所が新しい人を採る手間とAさんが引継ぎをする手間がかかるのが申し訳ないです。 繁忙期の年度末まで働き、その間に簿記など有利な資格を取得して転職しようと思っていましたが、 もう今はそれまで耐えられる自信がありません。 本当に仕事が出来ないので、試用期間でクビにされる可能性はありますか? 自分がこんなに根性がなかったのかとショックです。 いつ頃どのように辞めるのがベストなのでしょうか。
11,163閲覧
3人がこの質問に共感しました
「補助的な一般事務をイメージ」って、コピー取ったり お茶くみしたりとか、そんなつもりでしたか? それなら、いまどきは派遣社員、契約社員の仕事でも しないような仕事です。 正社員なら、ミスしながらでも仕事を一生懸命覚えるのが 当たり前です。仕事の重い責任を背負うから、正社員は 給料がよくて、ずっと勤めることもできるのです。 質問者様は新人ですから、Aさんが辞めるまでにAさんと 同じレベルになることは求められていません。それは 採用した方もわかっています。 試用期間の3ヶ月で試されるのは、「このまま働き続け たら、いずれはAさんのようになれる人かどうか」です。 3ヶ月間の、一生懸命さを見られている訳です。 3ヶ月、一生懸命に働いて、それで撃沈してもいいじゃ ないですか。今、逃げ出すよりも多くのことを得られ ますよ。 それでも、一生懸命覚えることができない、仕事の責任 が背負えないというのであれば、今後、正社員になるのは 無理です。 会社は次の人を雇わなければならないので、できるだけ 早く退職の意志を伝え、パートにでもなってください。
1人が参考になると回答しました
大学4年で就活中です。まだ内定さえいただいていないので(泣)、いつ辞めるのがいいかというのはわかりませんが、簿記について回答させてください。 私は独学で簿記2、3級取りました。一週間で仕訳できないのは当然です。でも1ヶ月あったら3級は取得できます。3級取れたら仕訳は大体できると思います。 焦ることないと思いますよ。私の感覚では簿記は向き、不向きではなく暗記なので誰でもできます。私も文系で数字はさっぱりですので(^_^;)
今辞めたら、今後、就職なんてできませんよ? なので、ベストの辞め方は、少なくとも「3年勤めてから辞める」です。 >それらを面接で伝えましたが、採用していただきました。 質問者様はその会社で働きたいと思っているのですよね?なんで、採用されたら辞めるの? 非論理的でよいのは、子供だけです。質問者様は大人ですよね? >補助的な一般事務をイメージしていましたが、想像以上に業務内容が専門的で、全くついていけません。 会計事務所ですよ? 普通の会社と同じ仕事をすると思っていたのですか?それなら、わざわざ新卒を雇う必要はありませんよね? >しかし、全く内容が理解できません。 1週間で理解できるような仕事はありません。あるとしたらそれは「作業」。「仕事」ではありません。 >確実に入力したつもりでも、Aさんにチェックして頂くと必ず間違いがいくつもあります。 1回で全部わかるような仕事はありません。作業ではなく、仕事をするというのは、そういう事です。 >事務所はほぼ30代40代の女性で、輪に入れません。 嫌われるような性格だからです。 1週間であきらめるような人、20代だって、友達にはなりたくありません。 しかも、素直じゃないし、暗くて、元気もない、誰もそんな人に仕事を教えたくありません。 新人は「明元素(めいげんそ)」(=明るく、元気に、素直に)が鉄則です。新人のくせにプライドばかり高い人には、いい印象は持ちません。 >私はどちらかというと年上の方に気に入られやすいと自負しているのですが、今の事務所ではむしろリーダー格の女性達に嫌われているような気がします。 バイトやサークルと仕事は違いますよ。 質問者様の場合、単なるお友達ならどうとでもなるが、仕事上の仲間としては最悪の部類という事。 >事務所の人達は今まで接した事のある人達と何かが違って、コミュニケーションが取れません。 仕事だからです。 ここまで読んでもらえればわかるでしょうか? どんな職場でも同じことが言えるのです。 新人は新人らしく頑張ってください。
2人が参考になると回答しました
簿記がいやなのにどうして応募したのだろう?あなたが応募した時点でアウトです。 そこの会社にはくれぐれも申し訳ないと思ってください、 止めるのなら出来るだけ早い方が会社には迷惑がかかりません。せめて研修中だけでも止められて幸いですよ、 余談だけど私も同様、事務なんかと思ってますが(簿記)だけは駄目ですね、駄目なのは駄目・・・
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る